KARTEオンボードディングプログラムへようこそ!
みなさまがKARTEを通して良いCXを提供していただけるよう、道案内をさせていただきます。
※2021年6月以降はオンボーディングプログラム KARTE Voyage Program をご用意しております。
利用開始からの流れ
まずは、操作方法を含め、KARTEの基本を理解していただくことが重要と考えております。
そのため、KARTEをご利用いただく皆様に3ステップからなる導入プログラムをご用意しております。
Step1: KARTEの利用開始準備
※Kickoffは新規でKARTEをご利用のお客様のみ必須となっております。
- ご契約後、KARTE Kickoff をご案内します。KARTE AcademyよりKickoff - イベントについて をご受講ください。
- Kickoffでは今後KARTEの運用をスムーズに進めていただくために、KARTEの運用体制や導入サイトのゴールやKPIを確認させていただきます。そして取り組みたい課題/施策に応じて必要となるタグ設置の詳細をご案内します。
Step2 :まずは1施策配信してみましょう
- 計測タグの設置が完了したら、KARTE AcademyよりKARTE Basic1(前編/後編) をご受講ください。
- KARTEで施策を配信するための基本機能をハンズオン形式で学んでいただけるセミナーです。Basic1受講後には施策配信ができるスキルを備えることができます。
- Basic1に参加したらなるべく早く、施策の実配信を実現しましょう。KARTE利用開始から1ヶ月以内に1つは施策の配信ができていることが理想です。
Step3 :施策の振り返り方を学びましょう
- 施策の実配信ができたら、KARTE AcademyよりKARTE Basic2 をご受講ください。
- 配信した施策を振り返りながら、KARTEのレポート機能をハンズオン形式で学んでいただけるセミナーです。
- 利用開始から1.5ヶ月以内にBasic2に参加し、施策の振り返りとともに、今後の運用を設計しましょう。
Step4 :施策を振り返り、PDCAを一つまわしてみましょう
Step3で学んだ施策の振り返り方法を用いて、実際に配信した施策の結果を振り返り、施策のブラッシュアップをしましょう。不安がある場合はKARTE Activationをご用意しておりますので、担当までお問い合わせください。
Step5 :これまでの取り組みを振り返り、次のステップのプランニングをしましょう
導入から3ヶ月程度経過したら、これまでの取り組みを振り返り、Kickoffで設定した目標に向けての進捗を確認しましょう。そして、この後の3ヶ月で取り組みたいことや解決したい課題を元にKARTEの活用計画を立てましょう。不安がある場合はKARTE Reviewをご用意しておりますので、担当までお問い合わせください。
その他サポートコンテンツのご案内
KARTEについて、PLAIDが発信している情報やKARTEを運用するためのコンテンツやサポートについてご紹介します。
- 問題を解決したい
- KARTEの最新情報を知りたい
- 運用などについて学びたい
- 対面で相談したい
詳しくは、こちらをご確認ください。