こんにちは!
こんにちは!チャットサポートの内藤です。
あついですね〜今年の夏はいつまで続くんでしょう。いつまでもビーチサンダルが片付けられない内藤です。w
さて今回は、行動チェーンにある「対象」の「前ステップでマッチしなかった」についてご紹介します!
ステップC以降で使用できる「対象」の「前ステップでマッチ」、「前ステップでマッチしなかった」という機能、ご利用になったことはありますか?
「前ステップでマッチ」のほうはメジャーかと思いますが、「前ステップでマッチしなかった」も実は使用できる場面が多いので、お話しさせてください♪
お問い合わせ内容
①特定のURLにランディング → ②接客が表示 → ③クリック → ④ ゴール までの、ユーザーを検索したいです。
③のクリックは1つの接客上に2つのボタンがあるので、それぞれで検索する方法はありますか?
疑問
- 単純にユーザーの行動を検索する内容なので、「行動チェーン」でできそう
- だけど、「③のクリックは1つの接客上に2つのボタンがある」と、いうことなのでその場合はそれぞれ別の行動チェーンが必要かな?
- 行動チェーンがどんどん増えちゃうな、作成したものがどれかもわかりにくくなるし管理が大変だな
- 一つにまとめることはできないの?
解決方法
ここで大活躍するのが、各ステップの「対象」の設定です!!!
対象では、以下の選択ができるようになっています。
- 前ステップでマッチ
- 前ステップでマッチしなかった
「前ステップでマッチしなかった」を選択した場合、
前のステップに当てはまらなかったが、今回のステップに当てはまったユーザーも検索できるのです。
詳細は以下サポートサイトに記載されているので、ご覧ください。
▼行動チェーン(β) | 作成する(新規条件の作成/保存)> 7. (任意)ゴールやステップの条件を調整する
https://support.karte.io/post/5cKDPajNfkgA64HL49f9NP
今回でいうと、
- ① 特定のページ閲覧 → ② 接客を表示 → ③-ボタン1をクリック → ゴール
- ① 特定のページ閲覧 → ② 接客を表示 → ③-ボタン2をクリック → ゴール
2通りのユーザー行動を見たいので「③クリック」で分岐がある状態です。
そのような場合は、以下のような設定をすることで1つの行動チェーンにまとめることができます。
- ステップA:特定ページを閲覧
- ステップB:接客サービスを表示
- ステップC:接客サービスの①をクリック
- ステップD:接客サービスの②をクリック
- 対象:前ステップでマッチしなかった
- ゴール:購入
検索結果の見方は、以下サポートサイトをご参照くださいね。
▼ 行動チェーン(β) | 集計結果の見方
https://support.karte.io/post/4GqNRM8huDwAQJNJUag5uX
この「対象」のオプションを使いこなすことができれば、今まで行動チェーンを2つ作っていたのも1つに収めることができるようになり、行動チェーンの量も削減ができて、管理が少し簡単になりそうではないですか?
よかったら使ってみてくださいね!
なお、冒頭でもお伝えしましたが「対象」を変更できるのはステップC以降ですので、ご注意ください。
あとがき
いかがでしたでしょうか?行動チェーンの中で存在感があまりない「対象」の機能の紹介でした。
既に使ってるよ!気にしたことなかったよ、などいろいろな方がいらっしゃると思います。
つい行動チェーンを作りすぎてしまうなーと思った際には、このコラムを思い出していただけると嬉しいです!
お問い合わせは 管理画面グローバルナビゲーション > [?] サポートガイド > より可能です!
お問い合わせをお待ちしています!