ブロックストア(β)では、「カルーセル」や「横帯バナー」など、ウェブサイトで活用しやすい汎用的なブロックテンプレートが公開されています。 利用イメージにあったブロックテンプレートを探し、ワンクリックでブロックライブラリに取り込むことができます。
以下で具体的な利用方法を説明します。
本機能はβ版です。不具合などのリスクが相対的に高く、また、今後機能内容、仕様やUIが大幅に変更になる可能性がありますのでご了承ください。
ブロックストアでのブロックテンプレートの追加ご要望もお待ちしております。お気軽にチャット窓口や右上のリアクションボタンからご連絡ください。
ブロックストアから、ブロックテンプレートを取り込む
グロナビから、「ライブラリ」 > 「ストアからインストール」の順にアクセスしてください。
カテゴリを選択の上、好きなブロックテンプレートをブロックライブラリに取り込むことができます。
同じブロックテンプレートを複数回取り込み、用途に合わせてテンプレートを複数種類にカスタマイズして利用・管理することも可能です。
ブロックテンプレートを使って編集する
ページエディター(β)を使った編集、ブロックリスト機能を使った編集、いずれの場合でも取り込んだブロックテンプレートを呼び出すことができます。
詳しくは、ページエディター、およびブロックリスト機能を使った編集方法に関する記事をご覧ください。
ブロックテンプレートを管理する・編集する
ブロックテンプレートの名前変更やフォルダー分け、テンプレート自体の編集も可能です。詳しくは、ブロックライブラリに関する詳細記事をご覧ください。
ブロックライブラリを活用する
ブロックテンプレートの追加・改善要望を上げる
チャットサポート窓口までご連絡いただくか、ブロックストアのリアクションボタンからご連絡ください。
ご利用上の注意点
- 取り込んだブロックテンプレートを元にブロックを編集する際、テンプレートの種類やオリジナルブロックの指定方法、元サイト側で読み込まれているCSSやJavaScriptとの競合によって、表示崩れ等が発生する場合があります。 詳しくは各テンプレートの説明ページをご覧ください。
- ブロックテンプレートのカスタマイズはサポート対象外です。
- ブロックストアから取り込んだブロックテンプレート、およびこれを改変して作成されたテンプレートの知的財産権は株式会社プレイドに帰属します。無断での転載、販売などはお控えください。(参考: KARTE利用規約)