KARTE SUPPORT

スタートガイド スタートガイド

スタートガイドには、KARTEを初めてご利用される方向けのガイドと、KARTEの全容を大まかに把握する基礎仕様についてのドキュメントがまとまっています。

  • ご利用開始の流れ

  • タグ設置・イベント計測

  • KARTE基礎知識・仕様

ドキュメント ドキュメント

管理画面の仕様・利用方法に関するドキュメントです。コンテンツの分割は基本的に、管理画面のグローバルナビゲーションに対応しています。

  • インサイト

  • アクション

  • 接客タイプ

  • トーク

  • データハブ

  • レポート

  • ライトサポート

  • ストア

  • お知らせ

  • 設定メニュー

  • オンライン決済

  • KARTE Signals

  • KARTE Message β

  • メッセージ

  • ライブ

  • ブロックス

  • KARTE for App

レシピ レシピ

レシピには、KARTEを活用したユースケース・HOWTOテキスト・クックブックと呼ばれるようなコンテンツがまとまっています

  • アクション

  • スターターマニュアル

  • レポート

  • インサイト

  • データハブ

  • KARTE Talk

  • ユーザーダッシュボード

  • KARTE for App

リソース

その他のKARTEリソースをご紹介いたします

  • KARTE Academy

    KARTE Academyは、あなたがやりたいことにフォーカスするための学びをサポートします。

  • KARTE CX Clip

    KARTE活用事例を始め、CX向上を目指す企業の取り組みについてご紹介しています。

  • KARTE Forum

    エンジニア向けのKARTE相談フォーラム

  • KARTE Developer Portal

    エンジニア向けのドキュメント / 管理コンソールが利用できるポータルサイトです。

スタートガイド
  • KARTE基礎知識・仕様
  • KARTEとは

KARTEとは

  • KARTEの仕組み

    # KARTEの概要 KARTEの特徴は大きく2つあります。 1. リアルタイム性 KARTEは、リアルタイムにお客様のサイト訪問状況を捉え、可視化することができます。 熱量の高いタイミングで、商品や...

    ドキュメントを読む

    Yusaku Miura

  • APIキーとは?

    個別のKARTEプロジェクトを識別するためのキーです。 KARTEプロジェクトが発行された時に自動的に付与される一意のキーで、管理画面からは以下の手順でご確認いただけます。 管理画面左側のナビゲーシ...

    ドキュメントを読む

    Masaaki Akiba

  • 用語集

    # A-E **A/Bテスト** 接客サービスで複数バリエーションに配信率を割り振って実施しているときに、どのバリエーションが良かったかの効果を比較するテストのこと。このA/Bテストを繰り返してい...

    ドキュメントを読む

    Masaaki Akiba