HTMLメールに画像を使用する際には、以下のポイントにご注意ください。
1. 画像のみの構成は避けましょう
受信環境によっては画像が自動的にブロックされることがあります。画像だけのメールは、内容が正しく伝わらない恐れがあります。
- テキスト情報を併記し、画像が表示されない場合でも内容が伝わる構成にしてください。
- 画像の代替テキスト(
alt属性
)を設定しましょう。
--
2. 画像のファイルサイズにご注意ください
大きな画像ファイルは、読み込み時間の遅延やメールの受信拒否につながることがあります。
- 1画像あたり100KB以下、メール全体で1MB以内を目安に最適化しましょう。
- 高解像度画像は必要最低限のサイズに調整してください。
3. 画像形式にご注意ください(SVG・WebPは非対応の場合があります)
一部のメールクライアント(特にGmailやOutlook)では、以下の形式が正しく表示されないことがあります。
- SVG形式:GmailやOutlookでは表示されない、または無視されることがあります。
- WebP形式:多くのメールクライアントが対応していないため、使用は避けてください。
👉 PNG または JPG 形式での画像提供を推奨します。
ご不明な点がありましたら、お気軽にサポートまでお問い合わせください。