アンケートの接客サービスの場合、接客サービス詳細に「アンケート結果」が表示されます。
ここでは、アンケートの回答を集計した結果をグラフやテーブルを閲覧できます。
またそれらをCSV形式でダウンロードすることも可能です。

集計結果

  • ここで閲覧できるのは 選択式回答の集計回答リスト です。

選択式回答の集計

  • 選択式回答の集計では、選択式の設問の回答数の比較を表しています。(詳しくはこちら)
    • アンケートフォーム(β版)で作成したアクションの場合は、設問順に回答数集計が表示されます。
    • アンケートエディタで作成したアクションの場合は、表示される選択肢の順番は必ずしもアクションで設定した選択肢の順番ではありませんので、ご了承ください。

回答リスト

  • 回答リストでは、各ユーザーのアンケート回答がリストで出力されます。
    • 回答リストには、ユーザーID回答日時回答時のURLと、回答内容が含まれます。
    • 画面では最新の200件しか表示していません。
    • CSVでダウンロードするとその期間の回答を見ることができます
      • アンケート回答は最新順にダウンロードされます。
      • 一度にダウンロードできる件数の上限は30,000件です
        • アンケート回答数がそれを超える場合は、その指定した集計期間全ての回答を一度にダウンロードすることはできません。集計期間を区切って、複数回ダウンロードしてください。

ダウンロード

  • 文字コードを指定してダウンロード可能です。
    • 現在ある文字コードは UTF-8Shift-JIS です

以下の2箇所でCSVダウンロードが可能です。
「・・・」ボタンから、「CSVダウンロード」を押してください。

null

質問項目

[表示タイプ]を「質問項目」に変更することで、質問項目の一覧を表示することができます
null

「質問ID」や「質問内容」を含む質問項目の一覧をCSVダウンロードすることも可能です。

注意事項

アンケートフォームとアンケート

  • アンケートフォーム(β版)で作成した接客については、設問が10問以上の場合でも全ての回答が出力されます。
  • アンケートエディタで作成した接客については、集計される設問は10問までです。それ以上の設問があったとしても集計結果は反映されません。
  • 「回答時のURL」を表示する機能は 2020/04/14 10:30 にリリースされたので、それ以前の回答データではNull表記となり正しいURLは表示されません。
  • 接客詳細画面のアクションタブに表示している集計結果は「起点イベント発生から効果計測期間内にアンケート回答イベントが発生したセッション数」を集計しています。一方で、アンケート結果タブの集計は集計期間に発生したアンケート回答のイベント数を集計しています。なので、アクションタブに表示している集計の値とンケート結果タブの集計の値が異なることがあります。
  • カスタマイズして作成した接客について、widgetAPIを使って実装していない場合、「回答時のURL」がNull表記となることがあります。