ご利用が進む中でプロジェクト全体の施策数が増えていくと、
- 「xxxのページで設定されている施策や、その内容や公開ステータスを知りたい」
- 「yy月に配信されている施策を知りたい」
- 「最近zzzさんが作成した施策を知りたい」
- 「効果の出ている施策を知りたい」
など、数ある施策の中から目当てのものを検索したい・抽出したいシーンがあります。
本記事では、以下の代表的なケースをもとに、施策の検索・抽出の方法をご紹介します。
- 特定のURLに関連する施策を探したい
- 特定のブロックが設定されている施策を探したい
- 特定期間で公開設定されている施策を探したい
- 自分が編集した施策を探したい
- 効果の出ている施策を探したい
※ 合わせてご覧ください:効果的な施策管理のヒント
※ 上記以外のケースも検索可能です。 以下の機能のサポートサイト記事もご覧ください。
1. 特定のURLに関連する施策を探したい
「トップページで配信設定されている施策」など、特定のページURLを配信範囲内に設定されている施策を探したいケースです。
この場合、「任意のページURLが、施策で設定された配信ページのURL条件を満たす」ものを検索します。
【推奨】ブロックブラウザで検索する
任意のURLでプレビューでき、関連する施策を一覧で確認できます。
さらに、追加でフィルター条件を設定して絞り込むことも可能です。
施策一覧で検索する
施策一覧画面でも、[配信されるURL]のフィルター条件を指定することで、そのURLを条件として満たす配信ページ設定がされた施策を抽出することができます。
施策一覧では、その他多数の条件を掛け合わせてフィルターを設定できます。
参照: 効果的な施策管理のヒント
2. 特定のブロックが設定されている施策を探したい
特定のページで配信されているブロックが紐づいている施策を探したいケースでも、ブロックブラウザを利用します。
1と同様に、ブロックが配信されているページのURLをブロックブラウザで入力し、ページをプレビューします。
[ブロック一覧]には、該当のURLで設定されている施策に紐づいたブロックが表示されます。目当てのブロックを探して、施策の情報など詳細を確認しましょう。
3. 特定期間で公開設定されている施策を探したい
ブロックブラウザの施策一覧を開いた状態で、「カレンダー」形式に表示を切り替えます。
上部の日付部分を過去・未来に移動させながら、任意の日付で配信される施策を確認できます。公開ステータスなどでさらに表示を絞り込むことも可能です。
4. 自分が編集した施策を探したい
施策一覧で、更新情報の項目で絞り込み検索できます。
最終更新者で自分のアカウント(メールアドレス)を入力して絞り込みます。
5. 効果の出ている施策を知りたい
施策一覧では、指定した任意のゴールと集計期間で、施策およびパターンごとの効果数値を一覧上で確認できます。
一覧上で施策の絞り込みを行うことで、効果の出ている施策を見つけやすくなります。
ゴール率で調べる
並び替え項目の指定箇所で、施策のゴール率 > 降順を選択します。
施策ごとにゴール率の高いものから順に確認できます。
複数のパターンで効果計測されている場合、施策で計測されたすべてのパターンの平均値を基準に、施策の並び替えを行います。