KARTE Blocksでは、プロジェクト全体ですべての施策に固有の「優先度」を設定し、同じ場所に異なる施策からブロックの配信がされる(バッティング)場合に、どのブロックを優先して配信するか判定しています。
施策の優先度の詳細な仕様については、施策の優先度とブロックの計測・配信 をご覧ください。
本記事では、施策の優先度を変更する方法をご紹介します。
ブロックブラウザで変更する
ブロックブラウザで任意のURLでページをプレビューしている状態のとき、画面右上の[優先度変更]ボタンを押すと、優先度変更モードに切り替えることができます。
優先度変更モードでは以下を行います。
表示内容を切り替えたり、優先度を変更した場合をプレビューで事前に確認した上で、優先度の変更を確定できます。
- 施策のプレビュー表示のON/OFFや、表示パターンの切り替え(通常モードと同様)
- 施策ごとに優先度の変更
- 変更した施策について優先度の一括保存
参照: ブロックブラウザ
施策設定画面で変更する
施策作成画面の左側、優先度に関する項目から、優先度を変更することができます。
施策の変更内容を保存した上で、ブロックブラウザの優先度変更モードを画面上で呼び出すことができます。
なお、施策を新規作成(もしくは複製して作成)したタイミングでは、その施策の優先度は最も高く(優先度: 1で)設定されています。
参照: 施策設定の概要