ユーザーに「見せる」 >「リスト」「画像付きリスト(縦)」「画像付きリスト(横)」カテゴリから選択するテンプレートでは、「リスト」エレメントを使用しています。

「リスト」エレメントを使用したテンプレートの編集方法を、大きく3つに分けて説明します。

1.リストの編集
2.リストアイテムの編集
3.リストデータの編集

リストの編集

「リスト」エレメントを選択すると、リストのデザイン編集ができます。
null

  • リストのデザイン
    • リストの方向(垂直/水平)
    • 区切り(罫線/スペース/なし)
      • 区切りの種類ごとのスタイル(線のスタイルやスペースの間隔など)
    • 背景(なし/縞模様)
  • ボックスデザイン

リストアイテムの編集

「リストアイテム」エレメントを選択すると、各リストアイテムに関する挙動とデザインの編集ができます。
null

  • クリック時の動作
    • タイプ(操作なし/リンク遷移/閉じる)
      • リンク遷移の場合のリンク先は変数で設定します。(3.リストデータの編集を参照)
    • カスタムイベント
  • ボックスデザイン

「リストアイテム」内の各エレメント(画像、テキストなど)を選択すると、エレメントごとの編集(デザインやサイズ、位置調整)ができます。
null

リストデータの編集

リスト内のいずれかの要素を選択している状態で、「リストのデータ」を編集することができます。
null

「リストのデータ」の編集方法は以下の通りです。
null

①変数名
変数名のコピーと編集、列の削除ができます。
アクション内ではコピーした変数名(例.{item.image})を記入してデータを参照します。

②リストデータの編集(画像)
画像タイプのリストデータの編集イメージです。
>から画像をアップロードすると、プレビュー表示されます。

③リストデータの編集(文字列)
文字列タイプのリストデータの編集イメージです。
表示したい内容をテキスト入力してください

④列を追加
列を追加して、リストの変数を増やすことができます。
型を選択し、キー名はアルファベットで記載してください。

⑤データを追加
リストデータの行数を追加できます。

⑥データの複製/削除
リストデータの行を複製、削除できます。

⑦リストのデータ編集スペースの表示/非表示
リストのデータの編集スペースを、非表示に(縮小)することができます。