(注意) 本機能は開発途中のβ版の機能です。
今後、機能の内容・仕様が大幅に変わったり、機能自体の提供を終了する可能性があります。
機能自体が終了する場合にはあらかじめアナウンス致しますが、使用される際はご注意ください。
画面
機能の説明
1. 更新履歴
- 作成
- リストを作成したユーザーが表示されます
- 最終更新
- 最後に更新された日時が表示されます
2. 検索条件とリスト更新、並び替え
- 検索条件
- プリセットされている
- 検索条件を変更する場合は[検索条件の新規作成/変更](URL)をご参照ください
- リストを更新ボタン
- リストを再読み込みし最新の状態に更新できます
- 条件を保存
- 検索条件を保存できます
- 条件を保存
現在選択中の検索条件を上書き保存します - 別名で保存
新しい検索条件として保存します
- 条件を保存
- 検索条件を保存できます
- 並べ替えアイコン
- リストの並べ替えが行えます
- イベント:条件にマッチした最新のイベントの日時を基準にします
- 新しい順
- 古い順
- 多い順
- 少ない順
- スコア:条件にマッチした最新のイベント時点のスコアを基準にします
- 高い順
- 低い順
- イベント:条件にマッチした最新のイベントの日時を基準にします
- リストの並べ替えが行えます
3. 来訪しているユーザー数
「今来ているユーザー」条件の選択中にのみ表示されます。
過去10分間に来訪したユーザー数を表示しています。
※データ更新のタイムラグにより、実際とは数値のずれが起きる可能性がありますので、あくまで目安としてお考えください
4. 指名検索
検索条件とは別で特定の値をその場でフィルタリングできます。
特定のユーザーを検索したいときに便利です。
- ビジター/ユーザーID
- ビジターIDやユーザーID(identify)から直接検索できます(部分一致)
- コールトラッキングID
call_tracking
もしくはcall_tracking_prediction
イベントを条件に指定している場合のみ表示されます- 【ストア】専用IDを付与しユーザー特定の上で電話サポートを実施するを使って取得したtrack_idを検索できます
5. 絞り込み条件
ディメンションをセグメント化することで絞り込みを行えます。
詳細はディメンションからセグメントを作成をご参照ください。
また、設定できるディメンションは以下2つです。
- 共通ディメンション
- KARTE自体にプリセットで存在しているもの。来訪回数、PV数等
- 作成したディメンション
- プロジェクト毎に設定できるもの。設定数は現状10個までと上限があります
- 上位の閲覧ページ
- 検索条件に合致したユーザーがアクセスした数が多いページを表示しています。
※検索対象イベントが閲覧(view)の場合のみが対象です
- 検索条件に合致したユーザーがアクセスした数が多いページを表示しています。
6. マッチしたユーザーの人数と割合
検索条件にマッチしたユーザー数と、検索条件に設定した期間内に来訪した全てのユーザー数(来訪ユーザー数:人)、検索条件にマッチしたユーザーの割合(ボリューム:%)を表示しています。
上述3~5の絞り込みをすることでファネルのように割合を把握することができます。
7. マッチしたユーザー
検索にマッチしたユーザーが表示されます。
- 表示されている指標
- セッション、閲覧、接客
- 条件に関わらない累計の値になります
- 期間内の〇〇イベント
- 条件に指定した検索期間内で、検索条件にマッチしたイベントの回数を表示しています
- 特徴的なセグメント
- 現在来訪中のユーザーと比較して、そのユーザーの最新状態において該当者が少ないセグメントが表示されます
- ユーザストーリー画面と共通の仕様です
- 条件に指定したイベントフィールド
- 条件にイベントのフィールド追加するとマッチした最新のイベントのものが表示されます
- ※上記のサンプル画像では「閲覧ページのパス」の箇所です
- セッション、閲覧、接客
- 表示する指標のカスタマイズ
- ディメンション
- 右側「…」>ディメンションの表示設定から表示する指標のon/offができます
- ディメンション
- 日時
- マッチした条件のイベント中から最新のイベント発生日時が表示されます
- ブックマーク
- ユーザーをブックマークしてリストに保存することができます。
- 詳しくは、ユーザーをブックマークしてリストに保存するをご確認ください
クリックするとそのユーザーの詳細をご確認いただけます。詳細は以下をご確認ください。