(注意) 本機能は開発途中のβ版の機能です。
今後、機能の内容・仕様が大幅に変わったり、機能自体の提供を終了する可能性があります。
機能自体が終了する場合にはあらかじめアナウンス致しますが、使用される際はご注意ください。
画面
機能詳細
1. ユーザー情報とイベント数
- スコア
- 当該ユーザーが検索にヒットしたイベント発生時点でのスコアが表示されます
- スコアについての詳細は、こちらのドキュメントをご確認ください
- ユーザー情報
- ユーザータグを使用している場合:user_id,name,emailフィールドのいずれかの値が表示されます
- nameフィールドを送信している場合はnameフィールドの最新の値が優先されます
- ユーザータグを使用していない/ビジターの場合:ビジターIDが表示されます
- ユーザータグを使用している場合:user_id,name,emailフィールドのいずれかの値が表示されます
- セッション、閲覧、接客
- 条件に関わらない累計の値になります
- 期間内の〇〇イベント
- 条件に指定した検索期間内で、検索条件にマッチしたイベントの回数を表示しています
2. ブックマーク
ユーザーをブックマークしてリストに保存することができます。
詳しくは、ユーザーをブックマークしてリストに保存するをご確認ください。
3. ユーザー切り替え
検索条件にマッチした前後のユーザーに切り替えることができます
ユーザーストーリーモーダルを閉じずにユーザー間の比較や探索が可能です。
4. セッションのURLをコピー
そのユーザーのセッションを共有することができます。
URLを開くと、ユーザーストーリーで該当セッションの箇所が表示されます。
5. KARTE Live
KARTE Liveプラグインをインストールしているプロジェクト上でユーザーがオンラインの場合、ライブ再生を開始するボタンが表示されます。
KARTE Liveについての詳細はこちらのドキュメントをご確認ください。
6. ユーザーデータ
ユーザストーリー画面と共通の仕様です。
- ディメンション
- ディメンションのレーダーチャートと一覧が表示されます
- 詳しくはこちらのドキュメントをご確認ください
- 特徴的なセグメント
- 現在来訪中のユーザーと比較して、該当者が少ないセグメントが表示されます
- 3点リーダーアイコン:所属中のセグメントの一覧パネルを開くことができます
- Talkパーミッション
- Talkのプラグインを導入いただいている場合に表示されます
- Talkパーミッションとは、当該ユーザーにメッセージや通知が送信可能であるかを指しています。許可中のプラグインにあるものは当該ユーザーにメッセージや通知が送信可能であり、拒否されたプラグインにあるものは当該ユーザーにメッセージや通知が送信しても通知されません。
- 表示中のユーザーデータ
- 設定中のユーザーデータの一覧が表示されます。
- 「…」アイコン:ユーザーデータの表示設定、すべてのユーザーデータを見る、表示するユーザーデータを追加ができます
- 詳しくはこちらのドキュメントをご確認ください
7. 条件にマッチしたセッション
元の画面によって表示が異なります。
- 検索期間内でマッチしたイベントを含む最新のセッションが表示されます
- 「以降のイベントを読み込む」ボタンクリックで、同セッション内のマッチしたイベントより後に発生したイベントを確認できます
- 「以前のセッションを読み込む」ボタンクリックで、マッチしたイベントを含む他のセッションを確認できます
以前に見たユーザーから開いた場合
- そのユーザーを見た時に検索していた期間における最新のセッションが表示されます
- 更新はされません
- 「以降のイベントを読み込む」ボタンクリックで、同セッション内のマッチしたイベントより後に発生したイベントを確認できます
ブックマークから開いた場合
- そのユーザーをブックマークした時に検索していた期間における最新のセッションが表示されます
- 更新はされません
- 「以降のイベントを読み込む」ボタンクリックで、それ以前のセッションを確認できます
共通