概要
ここでは、行動チェーンで「分析用フィールド」を指定したときに、どのようにユーザーリストに表示されるのかを説明します。
ユーザーの分類
行動チェーンでは、ユーザーは各ステップで次のように分類されます。
- 到達ユーザー
- 未到達ユーザー
- ステップに到達してゴールしたユーザー
- ステップに到達してゴールしなかったユーザー
- ステップに未到達でゴールしたユーザー
- ステップに未到達でゴールしなかったユーザー
これらの分類ごとに、分析用フィールドの表示内容が異なります。
設定例
以下の行動チェーンを例に、分類ごとの「分析用フィールド」を見ていきます。
各ステップ、ゴールで使用される「分析用フィールド」は次のとおりです。
- ステップAの「分析用フィールド」:
access.os.name
- ステップBの「分析用フィールド」:
access.device.type
- ゴールの「分析用フィールド」:
access.engine.name
分類別の表示内容
到達ユーザー
該当ステップで指定した「分析用フィールド」がユーザーリストに表示されます。
未到達ユーザー
「分析用フィールド」はユーザーリストに表示されません。
ステップに到達してゴールしたユーザー
ゴールで指定した「分析用フィールド」がユーザーリストに表示されます。
ステップに到達してゴールしなかったユーザー
「分析用フィールド」はユーザーリストに表示されません。
ステップに未到達でゴールしたユーザー
ゴールで指定した「分析用フィールド」がユーザーリストに表示されます。
ステップに未到達でゴールしなかったユーザー
「分析用フィールド」はユーザーリストに表示されません。