アクション
接客サービスのクリエイティブ部分を指す「アクション」の仕様・作成・変更方法など
アクションの編集方法
接客サービスで配信するアクションの内容の編集方法について説明します。 # アクション編集画面を表示する 接客サービス編集画面の「編集」ボタンをクリックすると、アクション編集画面に移動することができ...
ドキュメントを読むYusaku Miura
「配信率」設定の方法・仕様
接客サービスで配信するアクションの配信率の変更方法について説明します。 # 配信率とは 接客サービスに複数のアクションが設定されている場合、アクション毎に設定されている配信率に基づいて、ユーザーに...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
「テキスト / ボタンのリンク先URL」変更方法
接客サービスで配信するアクションに表示するテキストや、ボタンのリンク先URLを変更する方法について説明します。 # アクションに表示するテキストを変更する アクションに表示するテキストを、接客サー...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
「画像 / アイコン」変更方法
接客サービスで配信するアクションに表示する画像やアイコンを変更する方法について説明します。 アクション編集画面の全体像については[こちら](/post/5EoIkbQzbRxZpExRWdATwq)...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
「表示位置・表示タイミング」変更方法
アクションの表示位置や表示タイミングの設定方法について説明します。 # アクションの表示位置を設定する アクションを画面上のどの位置に表示するか設定できます。 ## 表示位置設定の表示方法 を、ユーザーIDを指定して送信することが可能です。 指定したユーザーが、対応する通知方法に対してサブスクリプション状...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
アクションを実サイト上でプレビューする
アクションの配信イメージ(見た目や動作)を、__お客様の実際のサイト上で確認するための「サイトで確認」機能__の利用方法を説明します。 アプリ向けの接客をアプリ上でプレビューして確認したい場合は、[...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
接客サービスのscriptにおいて対応するjavascriptのバージョンはなんですか
接客サービスの「script」は配信されたウェブブラウザで実行されるため、どのjavascriptのversionに対応しているかは配信されるウェブブラウザに依存します。 ブラウザのバージョンアップ...
ドキュメントを読むAkino Ouchi
サイト外アクションで、メッセージにURLを表示するときの注意点
LINEやメール・SMSなどサイト外アクションでメッセージ内にURLを挿入する場合、送信時にオリジナルのURLから短縮URL(https://s.karte.io/... )に自動変換する仕組みにして...
ドキュメントを読むMasaaki Akiba
関連するFAQ
- FAQ 「アクション設定 > 表示設定」でPC/SPを判定する条件は?
- FAQ 「表示位置」で最小化表示のアイコンの閉じるボタンの位置を調整する
- FAQ CSSで動的変数の利用はできますか?
- FAQ アクション編集のプレビュー画面が表示されない
- FAQ KARTEで使用可能な画像の制限はありますか?
- FAQ アクションの表示がスマホとタブレットで異なります
- FAQ アクション編集画面で「CSSにエラーがあります」と表示され保存ができない
- FAQ アクション編集画面でのPCのプレビューがうまく表示されません。
- FAQ 登録されているアクションの画像サイズはどのように確認できますか?