KARTEでSAMLによるシングルサインオン(SSO)を設定する手順を記載しています。
設定は、IdP(IDプロバイダー)とKARTEの間で情報を交換する作業が中心です。そのため、初期設定は両方の管理画面を操作できる方が実行してください。

設定の前に:機能の有効化

SAMLログイン機能は、組織ごとに有効化が必要です。
利用を開始する前に、サポート担当にお問い合わせください。

設定の全体像

設定は大きく分けて3つのステップで行います。

  1. Step 1: IdP側での設定
    お使いのIdP(Okta, Microsoft Entra IDなど)にKARTEをSAMLアプリとして新規登録し、IdPが発行する「ログインURL」と「証明書」を取得します。
  2. Step 2: KARTE側での設定
    KARTEのSAML設定画面に、Step 1で取得した「ログインURL」と「証明書」を入力し、保存します。
  3. Step 3: ユーザーへの展開
    設定を有効化した後、SAMLログインを利用させたい各ユーザーに「SAML有効化リンク」を共有します。

Step 1: IdP側での設定

まず、お使いのIdPの管理画面で、KARTEをSAML連携アプリとして設定します。
その際、KARTE側の情報として以下の値を入力してください。

設定項目 (一般的な名称) 設定する内容 (KARTE側の値)
サービス識別子 (Entity ID) https://admin.karte.io
応答URL (ACS URL) https://admin.karte.io/admin/saml/callback

IdPごとの項目名について(補足)

IdPの管理画面では、上記の設定項目の名称が異なる場合があります。
主要なIdPでの名称は以下の通りです。

なお、2025年10月時点で確認した名称となるため、正確な名称は各IdP側の情報をご参照ください。また、各IdP側の設定内容についてはサポートできません。ご了承ください。

暗号化について(オプション)

SAMLリクエストの暗号化を行う場合は、KARTEサポートチームまでお問い合わせください。暗号化に必要な公開鍵を送付します。

Step 2: KARTE側での設定

次に、KARTEの管理画面でIdPの情報を登録します。
「組織・プロジェクト設定 > SAML設定」 画面に遷移し、Step 1でIdPから発行された情報を入力します。

null

画面の各項目については、以下の表をご参照ください。

KARTE側の設定項目 設定する内容 各IdPでの一般的な名称
機能の有効化 設定を有効にするにはチェックを入れます。 -
Entry point IdPが提供するログイン用URLを貼り付けます。ユーザーはこのURLからログインを開始します。 ログインURL, サインオンURL (Sign-on URL)
自己署名 IdPから発行される電子証明書(テキストデータ)を貼り付けます。IdPからの応答が本物であることを検証するために使います。 証明書 (Certificate), X.5C09
リクエスト暗号化・署名アルゴリズム (オプション) 通信の暗号化が必要な場合に利用します。利用時はチェックを入れ、アルゴリズムを選択してください。
※事前にサポート担当への連絡が必須です。
-

SAML利用を一時停止する場合

SAMLログインの利用を一時停止したい場合は、この画面の「有効化する」のチェックを外して保存してください。
この場合、すでに紐付けが完了している組織配下のアカウントもSAMLでのログインはできなくなり、パスワードでのログインに戻ります。

Step 3: ユーザーへの展開(各アカウントの設定)

組織のSAML設定が完了したら、SAMLログインをさせたい各アカウントに設定を反映させます。

  1. SAML有効化リンクの共有:
    管理者は、SAML設定画面に表示される「SAML有効化リンク」をコピーし、対象のアカウント所有者へ共有してください。
  2. ユーザーによる紐付け作業:
    一般ユーザーは、管理者から共有されたリンクにアクセスし、SAMLの紐付け作業を行います。

一般ユーザー向け操作(SAMLログインを利用する方向け操作)

アカウント所有者は、管理者から共有された「SAML有効化リンク」を受け取ったら、以下の操作を行ってください。

  1. 通常通りの方法でKARTEにログインしてください。
  2. ログインした状態のまま、同じブラウザで管理者から共有された「SAML有効化リンク」にアクセスしてください。
  3. 表示されたページで「連携サービスへ遷移する」をクリックし、IdP側でのログインを行ってください。
  4. KARTEのログインが確認できれば完了です。

SAMLログインをやめたいときは

「アカウント設定画面 > SAML紐付け設定」 より、紐付け設定を削除してください。

注意点

  • SAMLログインの有効化を行ったアカウントは、パスワードログイン・Googleログインを行うことができなくなります。
  • 組織に所属する全アカウントへSAMLログインを強制する機能はありません。紐付けを行ったアカウントのみSAMLログインが有効になります。
  • アカウント一覧画面では、各アカウントが組織のSAML設定と紐付いているかを確認できます。

よくある質問

Q. このSAML認証は、SP initiated SSOとIdP initiated SSOのどちらですか?
A. SP initiated SSO です。

Q. SAMLの対応バージョンはいくつですか?
A. SAML 2.0 のみに対応しています。