概要
グローバルメニュー > (「すべてのプロダクト」の下にある)プロジェクト名 > 歯車アイコン > プロジェクト使用状況をクリックします
表示される内容は、ご契約内容に応じて変わります。
※数値は今月分が表示されています
右上の「・・・」ボタンから、過去の使用状況を閲覧することも可能です。
過去の使用状況の画面では、集計期間を指定して、月単位の使用状況をグラフ表示しています。
計測内容
上記の通り、表示される内容はご契約内容に応じて変わりますが代表的な各機能の計測内容を記載します。
アカウント数
アカウント数は、各プロジェクトに追加/削除したアカウントの数によって増減します。
アカウントの追加/削除の方法はこちらを参考ください。
カスタム権限数
カスタム権限数は、カスタマイズした権限グループの作成数によって増減します。
カスタム権限の作成方法はこちらを参考ください。
イベント数
イベント数は、送信したイベント数をカウントしています。
カウントの対象は、イベントの送信元が web
、native_app_sdk
、native_app_webview
、public_api
のイベントのうち、解析対象のイベントです。
イベントの送信元については、こちらを参考にしてください。
解析されないイベントについては、こちらを参考にしてください。
計測タグが標準で送るイベントもカウントの対象に含まれます。標準で送るイベントのうち主要なイベントについては、こちらを参考ください。なお、このうちenter_group
やleave_group
のように送信元が上記4つのいずれにも該当しないイベントもございます。
任意のイベントごとの計測回数の確認方法についてはこちらを参考にしてください。
不要なイベント送信を減らす方法については、こちらを参考にしてください。
ユニークユーザー数
ユニークユーザー数は、KARTEで計測するビジターの数をカウントしています。
ビジターの定義についてはこちらを参考ください。
セグメント数
セグメント数は、作成/削除したセグメントの数によって増減します。
カウントの対象となるセグメントは、作成したカスタムセグメントのみです。
アーカイブされたセグメント/ストアからインストールしたセグメントはカウント対象外となります。
セグメントストアについてはこちらを参考ください。
セグメントの作成/削除の方法はこちらを参考ください。
カスタムスコア数
カスタムスコア数は、作成/削除したスコアの数によって増減します。
カスタムスコアの作成方法はこちらを、削除方法はこちらを参考ください。
公開可能な接客サービス数
公開中の接客サービス数に対して上限が適用されます。
接客サービスの公開/停止の方法は、こちらを参考ください。
上限のチェックは接客サービスの公開ステータスの切り替え時や保存時に行われ、公開/保存しようとした接客サービスにより上限値に達してしまう場合公開/保存が出来ない仕様です。
通知
制限値がある場合には、制限超過アラートで通知されます。
ご契約内容に応じて機能の利用に制限がかかる場合がありますのでご注意ください。
(通知メッセージ)
(通知一覧)