概要
ユーザーの行動を分析したり、ユーザーに合わせた接客を行うために使うセグメントを管理する画面です。
画面の構成は以下のようになっています。
- セグメントの一括操作や検索・絞り込みを行う
- ストアからインストールしたセグメントを管理する
- プロジェクトで作成したセグメントを管理する
- 選択したセグメントやフォルダの詳細を管理・編集する
ストアからインストールしたセグメントの管理
ストアからインストール
セグメントストア画面に遷移し、ストアからセグメントをインストールできます。
インストールしたセグメントの管理
左側でインストールしたセグメントを選択すると、右側に詳細情報が表示されます。
編集
編集ボタンを押すと、以下のような画面でインストールしたセグメントを編集できます。
(1)スライダーアイコンのセグメントを選択した場合
①セグメントフォルダ名を編集できます。
②説明を編集できます。
③フィールドは固定されていて編集できません。
④セグメント名を編集できます。
⑤スライダーで閾値を編集できます。
⑥条件を追加できます。
⑦条件を削除できます。
(条件を追加・削除すると、セグメントフォルダ内で条件が排他な値になるよう、閾値が自動修正されます)
⑧フォルダ内のセグメントのユーザー数の割合を表示しています。
⑨編集が完了したら、「保存」ボタンで完了します。
(2)フォルダアイコンのセグメントを選択した場合
アンインストール
その他の操作「・・・」ボタンから、インストールしたセグメントのアンインストールができます。
インストール済みのセグメントを一度アンインストールしたあと、再度インストールしても、コピーと削除の挙動となるため、以前のセグメントフォルダおよびセグメントとは別のセグメントフォルダ&セグメントができあがります。
プロジェクトで作成したセグメントの管理
プロジェクトでセグメントを作成する場合には、まずフォルダを作成してその中にセグメントを作成します。
フォルダを作成
フォルダを新規作成します。
①セグメントフォルダ名を記入します。
②フォルダの説明を記入します。
プロジェクトで作成したセグメントの管理
左側でセグメントフォルダを選択すると、右側にフォルダ内のセグメントの一覧が表示されます。
①選択したフォルダがハイライト表示されます。
②フォルダの情報を表示しています。
③フォルダに対する操作ができます。
④フォルダ内に新規にセグメントを作成します。
⑤フォルダ内のセグメントの情報を表示しています。セグメントを選択するとセグメント詳細画面に遷移します。
⑥各セグメントの操作ができます。
⑦フォルダ内のアーカイブ済みセグメントを表示/非表示できます。
フォルダの編集
フォルダを選択し、「その他の操作」の「フォルダを編集」から、セグメントフォルダの編集ができます。
①セグメントフォルダ名を編集できます。
②説明を編集できます。
③フォルダ内のセグメントの並べ替えができます。
④編集が完了したら、「保存」ボタンで完了します。
セグメントの新規作成
フォルダを選択し、「セグメントを作成」ボタンを押してセグメントを新規作成します。
①セグメントの名前を記入します。
②セグメントの詳細な説明を記載します。
③セグメントを追加するフォルダを選択します。
④セグメントの条件を入力します。セグメントの様々な設定方法についてはこちら(頻出セグメント設定ルール一覧表)をご確認ください。
※なお、一度もイベントとして計測されていない項目は選択肢として表示されません。
⑤AND条件を追加することができます。
⑥更新マークをクリックすると入力した条件に対して直近1日(24時間)で該当するユーザー数が表示されます。
⑦最後に「保存」をクリックするとセグメントが作成されます。
セグメントの詳細
フォルダ内のセグメントをクリックすると、セグメントの詳細画面に遷移します。
セグメントの編集
セグメント詳細の「編集」ボタン、またはセグメント一覧の「その他の操作」の「編集」ボタンから、既存のセグメントを編集できます。
その他の操作
その他の操作「・・・」ボタンから、以下の操作が可能です。
- 変更履歴:セグメントの変更履歴を表示します。
- 複製して編集:セグメントを複製して編集できます。
- アーカイブ:セグメントをアーカイブします。
- (アーカイブ済みセグメントの場合)アーカイブから戻す:アーカイブ済みセグメントを元に戻します。
- (アーカイブ済みセグメントの場合)削除:アーカイブ済みセグメントを削除します。
セグメントの一括操作や検索・絞り込み
セグメントの一括操作
画面左上のその他の操作「・・・」ボタンから、セグメントの一括操作ができます。
一括アーカイブ
アーカイブしたいセグメントをチェックボックスで選択し、セグメントを一括でアーカイブすることが可能です。
(アーカイブされていない接客サービスで利用中のセグメントは、一括アーカイブできません)
一括削除
アーカイブ済みのセグメントをチェックボックスで選択し、セグメントを一括削除することが可能です。
設定ダウンロード
セグメントの設定内容をCSVでダウンロードすることができます。
アーカイブ済みセグメントの表示
アーカイブ済みセグメントを一覧画面上に表示する/非表示にすることができます。
検索・絞り込み
探したいセグメントを一覧画面上から絞り込むた目の機能です。
名前・説明で絞り込む
セグメント名や説明欄のキーワードで絞り込むことができます。
最終更新者
最終更新者を指定して絞り込みます。
フォルダ名
フォルダを指定して絞り込みます。フォルダは複数選択可能です。