概要
接客サービスをフォルダで分類することができる機能です。
チームや施策毎にフォルダをつくることで管理がしやすくなります。
- アーカイブした接客サービスへアクセスできます
- 接客サービスフォルダを作成できます
- 「未分類」フォルダです。フォルダに入っていない接客サービスが格納されます
- 作成した接客サービスフォルダが表示されます
- 接客サービスフォルダの管理ができます
接客サービスフォルダへのアクセス方法
接客サービス一覧画面より、「フォルダ(β版)」タブをクリックすることでアクセスできます。
接客サービスフォルダの作成
「フォルダを作成」ボタンを押下
- フォルダが未作成の場合
- フォルダが作成済みの場合
- フォルダ名を記入し作成ボタンをクリック
- フォルダが作成されます
接客サービスをフォルダへ移動
こちらをご参照ください。
接客サービスフォルダの管理
フォルダ名の編集
フォルダ名を変更することができます。
- 名前を編集したいフォルダの右横にある「…」をクリック
- フォルダ名を編集し保存
- フォルダ名が変更されます
フォルダの複製
こちらをご参照ください。
フォルダのアーカイブ
フォルダとフォルダ内にある接客サービスを一度にアーカイブすることができます。
※ 意図せず配信が⽌まってしまうことを防ぐため、公開中の接客サービスが含まれている状態ではフォルダをアーカイブできません。アーカイブを行う際は、接客サービスを停⽌してからご利⽤ください。
- 名前を編集したいフォルダの右横にある「…」をクリック
- アーカイブをクリック
- フォルダとフォルダ内にある接客サービスが一度にアーカイブされます
アーカイブからの戻し方はこちらをご参照ください。
フォルダの削除
アーカイブしているフォルダとフォルダ内にある接客サービスを一度に削除することができます。
※削除の操作は取り消すことができませんのでご留意ください。
- フォルダをアーカイブする
- アーカイブ済み接客サービスを開く
- フォルダタブに切り替える
- 削除したいフォルダ右横にある「…」をクリック
- 「フォルダを削除」をクリック
- フォルダとフォルダ内にある接客サービスが削除されます
その他
ソート
「フォルダ名」矢印をクリックすることで、フォルダ名の昇順・降順に並び順を変更できます。
フォルダのブックマーク
フォルダそれぞれに固有のURLがあるため、よく使うフォルダはブラウザのブックマークに保存しておくと便利です。⾃分と関係のない接客サービスを触ってしまう懸念を減らすことができます。