Scenario In the setting screen, Scenario You can manage the display settings of the list screen and the customer label.

グローバルメニュー > すべてのメニュー > アクション > 接客サービス設定Click

List display setting

Scenario List screenYou can change the items displayed on.

null

Setting method

  1. Scenario Click "List display setting" from the basic settings on the setting screen
  2. Click the "Edit" button in the upper right
  3. Click the item you want to show / hide
  4. Click the "Save" button in the upper right
  5. The display settings are saved and the selected item is Scenario It will be displayed on the list screen

Customer label management

Scenario You can create, edit, and delete labels.
Unicode順(「記号」→「数字」→「アルファベット」→「ひらがな」→「カタカナ」→「特殊文字」→「漢字」)で表示しています。

null

Service Label Item

Customer label name

Scenario Name displayed on the list.
You can not create labels with duplicate names.

Description

Description for the label.
It is useful to put the purpose and use case of the label for management.

Label color

It is the color of the displayed label.
Please use the classification of the label.

Label display place

Scenario The customer service label is displayed under each customer service name in the list.
null

Create a customer label

  1. Scenario Click "Customer label management" from the basic settings on the setting screen
  2. Click the "Create" button in the upper right
  3. Since a customer label new creation modal is displayed,Customer label nameDescriptionThen,Label colorchoose
  4. Click Save
  5. Customer label will be created

null

Edit customer label

  1. Scenario Click "Customer label management" from the basic settings on the setting screen
  2. Click the "..." button to the right of the customer label you want to edit
  3. Select edit
  4. Since the customer label editing modal is displayed, change the place to be edited
  5. Click the "Save" button on the lower right
  6. Save is completed and reflected ※

※already Scenario If you edit the customer label attached to, only the edited part will be changed as it is attached.

null

Delete customer label

  1. Scenario Click "Customer label management" from the basic settings on the setting screen
  2. Click the "..." button on the right of the customer label you want to delete
  3. Select delete
  4. A confirmation modal for deletion is displayed, so check the contents * 1
  5. If there is no problem, click the "Delete" button on the lower right.
  6. The deletion is completed and reflected ※ 2

※1
You can not recover a deleted customer label.
Please check the contents carefully and execute the operation.

※2
already Scenario If you delete the customer label that has been assigned to, the label that has been granted will also be deleted.
Please note.

Service label attached

It is possible to give a customer label created in two steps.
Please check the link below.

Scenario Apply customer label in list

Scenario Assign a customer label in the creation flow

Saved delivery trigger

接客サービスで作成する配信トリガーを保存し、設定の手間を省くことができます。

Effect measurement

効果測定画面で表示する指標のデフォルト設定を決めることができます。

Indicator Customization

接客詳細画面で「平均来訪単価」「平均購入単価」を表示するかどうか、設定できます。
購入イベントがなく表示不要な場合は、このチェックボックスをOFFにすると、全接客サービスの接客詳細画面でこの指標が非表示になります。

※接客サービスの指標のカスタマイズでも表示/非表示が可能です。全体の設定より、個別の設定内容が優先して反映されます。

Aggregation period

接客サービスの画面で表示する集計期間の、デフォルト値を設定できます。
「直近30日」または「当月」を指定でき、この設定は接客サービス一覧画面と、接客サービス詳細画面の集計期間を選択できる各タブに反映されます。

goal

接客サービス作成時に設定するゴールの、デフォルト値を設定できます。
ゴールには、ゴール機能のゴールのみ指定できます。

休日設定

祝日や会社の休日を設定し、接客配信のスケジュール対象・対象外にすることができます。

休日設定の追加方法

手動で1件ずつカレンダーから追加する方法と、日本の祝日を一括でインポートする方法があります。インポート時のカレンダー情報の出典元はGoogleCalendarAPIのため、運用に応じて手動で編集してください。また、自動的に再インポートはされないため必要に応じて定期的なインポートをしてください。
null

(日本の祝日をインポートする場合)
null

「休日設定」において、日本の祝日をインポートする際の注意事項

日本の祝日をインポートする際は、手動で行う必要があり、インポートするタイミングにて反映できる祝日には限りがあります。休日として設定が必要な祝日に漏れがないか、など適宜ご確認をお願いいたします。

また、カレンダー情報の出典元(Google Calendar API)の関係上、意図しない日時が祝日として設定される可能性もございます。インポート後、管理画面上での設定された日程の確認をお願いします。

接客サービスでの設定

休日設定を完了したら、接客サービス作成フローで、「スケジュール>休日設定」から設定してください。