チャット機能で、オペレーターから送った新着メッセージがあることや、未読のままのメッセージが残っていることをユーザーに通知するために使えるカスタマイズ方法をご案内します。

チャットランチャアイコンのバッヂ表示

2018年11月にリリースされた新テンプレートを利用した場合、チャットランチャアイコンに未読メッセージ件数が表示されます。
null

対象のテンプレートを使用した接客サービスの配信を行うのみでランチャアイコンにバッヂ表示がつきます。
2018年11月以前に設定した接客サービスで利用されているテンプレートは古いものであるため、バッヂ表示を行うためには新しいテンプレートで改めて接客サービスを作り直して頂く必要があります。
また、ランチャ部分をウィジェットでカスタマイズしている場合、バッヂ表示はつきません。KARTE提供テンプレートのデフォルトのアイコンにのみ実装されている機能です。

※ ウェブチャットV3でのみunread_message_count_changedを利用した未読件数の変更検知が可能です。これを利用した未読件数の表示等のカスタマイズは可能です
https://developers.karte.io/reference/chatemitteron

チャットランチャアイコンを配信する接客サービスのアクションの設定(新旧テンプレートの使い分けと違いについて)はこちらのサポートサイトをご覧下さい。

メールを送信する

2018年11月にリリースされた新テンプレートを利用した場合、かつ、KARTE Talkのメール機能が有効な設定になっている場合に、メールでオペレーターからの新着未読メッセージを通知することができます。

設定方法

オペレーター管理者権限にて、トーク設定画面>管理者設定内のセットアップ>エンドユーザーへの通知設定より、「新着未読メッセージ通知を有効にする」のチェックを入れます。

画面に沿って設定項目を埋めてください。

対象のテンプレートのアクション編集画面で、「通知用メールアドレスを設定させる」にチェックを入れてください。
エンドユーザー側の会話画面上部のヘッダ部分に以下のように歯車マークが表示されます。ここから、エンドユーザーにて任意のメールアドレスを指定してメールを受信することができます。

null

仕様

  1. オペレーターからメッセージが送信されたタイミングで下記条件を満たしていれば通知対象のメッセージであると判定します

    • KARTE Talkプラグインがインストールされている
    • トーク設定でエンドユーザー通知が有効化されている
    • ※ユーザー指定のドメインで送信する場合には、Sendgrid のプラグインのインストールおよび、プロジェクト設定SendGridプラグイン の設定が完了している必要があります。
  2. 5分以上未読だった場合エンドユーザーに通知メールが1通送信されます

    • トーク設定でエンドユーザー通知が有効化されている
    • 1.で通知対象となっている かつ 既読になっていない メッセージが1通以上存在する
    • 次回以降のチェックで通知対象となるメッセージが存在しない(→ 存在する場合は通知は次回以降に行う)

チャット画面を開いているブラウザのタブにメッセージを表示する

チャットのアイコン配信のためのテンプレートから、アクションの編集画面>>カスタマイズから編集を行います。

Scriptの編集:
chat.option({})の中に以下を追記してください。

tab_notification_text:"#{tab_notification_text}",
enable_tab_notification: true,

変数の編集:
以下の詳細で変数を追加してください。

名前型ラベル値tab_notification_textテキストタブ通知のメッセージ新着メッセージがあります

変数の値に、タブに表示したいメッセージを入れてください。または、ビジュアル欄から記入することも可能です。

未読メッセージがあるユーザーがサイト離脱後、再来訪したタイミングに接客サービスを表示する

以下のような条件でセグメントを作成し、接客サービスの対象ユーザーとすることで前回セッションでオペレーターから送信されたチャットメッセージが未読の状態のユーザーがサイトを訪問した際に未読メッセージがあることを通知するバナーを表示させることができます。
バナーについてはご希望のクリエイティブイメージに近い「見せる」タイプのテンプレートから作成してください。

null