プラグイン設定で「KARTE TALK」「チャット」が設定されていることを確認してください。設定がされていない場合は担当営業もしくはサポートチームまでご連絡ください。
プラグインの設定が完了しましたら、以下の事前準備をすすめてください。

アカウントの設定

アカウントよりプロフィール設定を行います。
プロフィール名:自分がオンラインの時にチャットを開いた時のヘッダーに表示されます。
プロフィール画像:自分がオンラインの時のチャットアイコンとして表示されます。

オンライン/オフラインの設定

グローバルメニュー > アカウントアイコン > トークステータスから設定します
設定は3種類あります。
ステータスの設定はご自身で行う方法と管理者権限を持つ他のオペレーターが変更する方法がございます。

自分で設定する場合
一時的にオンライン状態にする:管理画面の閲覧状況に応じて、自動で「オフライン状態に固定」に切り替わります
オンライン状態に固定:強制的にオンラインになります
オフライン状態に固定:強制的にオフラインになります

設定箇所:
null他のオペレーターが選択する場合
自分以外のオペレーターのステータス切り替えの際は、オペレーター一覧の各オペレーターのアイコン画像についているステータス表示をクリックすると状態を変更できます。
「一時的にオンライン状態にする」と「オフライン状態に固定」の2種類のみ選択可能です。

「一時的にオンライン状態にする」を設定した場合の表示変更ルール

  • 2分間隔で、ブラウザのアクティブ状態をチェック

  • アクティブな場合は、オンライン状態を維持

  • 10分以上非アクティブ状態が継続すると自動で「オフライン状態に固定」に変更される

  • 再度アクティブになった時は自動でステータスは変更されないため手動で「一時的にオンライン状態にする」または「オンライン状態に固定」を選択してオンライン状況に変更する必要があります。
    (※注)アクティブ=対象のKARTE管理画面上で、なんらかの操作をしている状態

その他の条件
「オフライン状態に固定」の状態では、TALK画面に「オンライン状態になって返信を受け付ける」ボタンが表示されますがこちらを選択した場合、「一時的にオンライン状態にする」と同じ状態となります。

権限設定

権限設定についてはこちらをご確認ください。

関連リンク