LINE
接客タイプ「LINE」の開始方法・使用方法・仕様などがまとまっています
LINE連携 - 概要
# LINE連携でできること KARTEに連携しているユーザー属性やイベントを元にセグメントした配信が可能になります。 またKARTE TALKの管理画面から1to1でのやり取りも行うことができます...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE連携 - 初期設定
# LINE developers 以下の設定が必要となります。 ## Messaging APIチャネル|Messaging API設定 - **Webhook送信**のステータス変更と**w...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE連携が完了したら
LINE連携が完了したら、下記の順序でセットアップします。 # plugin_line_identify計測の確認 - イベント一覧ページで `plugin_line_identify` が計測さ...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINEメッセージが送信可能なユーザーの定義
# 前提条件 - KARTEからLINEメッセージが送信できるユーザーは、下記の2つの条件を満たす必要があります。 - KARTEでLINE IDが、`plugin_line_identify`の...
ドキュメントを読むP Shigehisa
接客サービスでLINE配信
# 概要 - ユーザーとの1to1でのLINEのやり取りではなく、セグメント配信やトリガー配信などを行いたい場合、接客サービスでLINEを送信することで実装することができます。 - 接客サービスで...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINEログインでLINE IDとユーザーIDを連携させる
# 概要 KARTEのLINEログイン機能を利用することで、KARTEで認識しているユーザーID(user_id/visitor_id)とLINE IDを紐つけることができます。 # サイト上でL...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE関連で発生するイベント
# LINE関連イベント - `plugin_line_indetify` - LINEのAPI経由で連携されるユーザー行動が計測される際に必ず発生するイベント - 連携される主なパラメータ...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE Channel Secretの再発行
意図せずLINE Channel Secretが確認できる状態になってしまったなどにより再発行を行う場合は、下記を参考にSecretの再発行・KARTEへの登録を行ってください。 # 注意 下記「手...
ドキュメントを読むDaikichi Sasamori
LINE リッチメニューの配信
このドキュメントでは、API経由でKARTEからLINEリッチメニューを配信する場合の設定方法について記載しています。 # 前提条件について KARTEのLINE連携を利用しており、KARTEのプロ...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE内の同一アクションに対して複数のイベント応答を設定されている場合(Invalid reply tokenによるTalkメッセージ送信失敗)
LINEイベント(reply token)を利用した接客サービスは複数設定することはできません。 # LINE内のイベントへの応答の仕組み LINEのトークルーム内で発生するユーザー起点のイベント...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE 送信エラーの理由の確認方法と原因
# 概要 LINEの接客サービスで発生している`Talkメッセージ送信失敗`(`talk_message_fail`)のフィールド名:`error`で`Error: statusCode is no...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINEの接客アクションを確認する
# 送信できなかったユーザーのユーザー情報変数が存在しない 接客アクション内で定義した `ユーザー情報変数` が存在しない場合、かつ、当該ユーザー情報変数に `デフォルト値` が定義されていない場合...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINEに登録されているユーザープロフィールの取得
# 概要 プラグイン「LINE」の`アプリ設定` で `顔画像と名前をLineから取得するかどうか` のチェックボックスを `ON` にしていただくと、 KARTEに連携しているLINE企業アカウン...
ドキュメントを読むP Shigehisa
Talk画面でのLINEメッセージの送信方法(1to1でのLINEのやりとり)
KARTE TALK管理画面では、LINEでエンドユーザーと1to1のやりとりをすることが可能です。 # 送信方法 - ユーザーに対してLINEメッセージを送信する場合は、メッセージ入力枠の左上の...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE 友だち追加時あいさつの設定方法
KARTEと連携しているLINEアカウントの友だち追加時をKARTEから送信することができます。 # 事前準備 管理画面の左側に表示されているナビゲーションメニューから「タグ・イベント設定」から、...
ドキュメントを読むP Shigehisa
エンドユーザーがLINEメッセージ送信可能な状態か確認する
# 前提条件 ユーザーにLINEを送るには、 - ユーザーにLINE IDが紐づいている - ユーザーの `subscribe` が `true` になっていること の **両方を満たしている** ...
ドキュメントを読むP Shigehisa
LINE絵文字入力方法
テキストメッセージ編集ボックスの右下の絵文字アイコンをクリックすると、絵文字の選択ウィンドウが立ち上がります。 こちらから絵文字を入力いただくことができます。 ![](https://storage....
ドキュメントを読むP Shigehisa
関連するFAQ
- FAQ LINE イメージマップメッセージやテンプレートメッセージのアクションにテキストメッセージを追加する
- FAQ FAQ:LINEで既読や開封確認はできますか?
- FAQ ユーザーに意図通りplugin_line_identifyイベントが発生しません
- FAQ LINEを公式アカウントに切り替えた場合に必要な操作はありますか?
- FAQ LINE developersから送られてくるRequest timeoutはどのようなものですか?
- FAQ LINE@連携すると既に友だちとなったユーザーにもメッセージを送信できるのでしょうか。
- FAQ LINE@を利用すると1:1トークができなくなりますが、履歴は引き続き見れますか?
- FAQ LINE Reply APIを利用した配信はできますか?
- FAQ KARTEからLINEのタイムライン投稿はできますか?
- FAQ LINEのアプリ内WebViewでもKARTEの接客は表示されますか?
- FAQ LINEで画像付きのメッセージを送信できませんでした。
- FAQ ユーザーIDや回遊データとLINE IDを紐づける際の許諾の取得はどのように取れば良いですか?
- FAQ LINE|KARTEのLINE接客サービスの接客数と実配信数は同じですか?
- FAQ LINEの接客アクションの編集画面でプレビューが表示されない
- FAQ LINE - よくあるお問い合わせ