LINE関連イベント
plugin_line_identify- LINEのAPI経由で連携されるユーザー行動が計測される際に必ず発生するイベント
- 連携される主なパラメータ
subscribe(true/falseのブール値で連携。最新の値がtrueの場合のみLINEメッセージ送信)line_user_id(LINE側のID)line_profile(LINEのID、プロフィール名、プロフィール画像)line_status(FRIEND/BLOCKED)
LINE友だち追加(_line_add_friend)- LINEで企業アカウントを
友だち追加またはブロック解除した際に発生します。
- LINEで企業アカウントを
LINE友だちブロック(_line_block_friend)- LINEで企業アカウントを
ブロックした際に発生します。
- LINEで企業アカウントを
LINEメッセージ(_line_message)- ユーザー側からLINEでメッセージが送信された際に計測されます。
LINE ID連携完了(_line_id_connected)- KARTEのLINEログイン機能詳細ドキュメントでLINEログインした際に発生します。
LINEポストバック(_line_postback)- テンプレートメッセージ、または、リッチメッセージのaction typeをpostbackとした場合に計測されます。
Case Study
ユーザーがLINE企業アカウントを友だち追加した場合
LINE友だち追加発生plugin_line_identifyが発生し、subscribe:true・line_profileが計測される。
LINEログインした場合
- (LINEログインの)
接客サービスをクリックが発生 plugin_line_identifyが発生し、subscribe:true・line_profileが計測される。- 計測された
line_profileがユーザー情報イベントとしても計測 LINE ID連携完了が発生