LINE連携でできること
KARTEに連携しているユーザー属性やイベントを元にセグメントした配信が可能になります。
またKARTE TALKの管理画面から1to1でのやり取りも行うことができます。
KARTEで計測しているイベントをトリガーとして(※)LINEの接客サービスを送信することができます。
※ 一部のイベントを除く。
LINE連携のご契約について
KARTEのLINE連携機能は、有料オプションです。ご利用にあたっては営業担当までお声がけくださいませ。
LINE連携の利用は以下の条件に合致されているクライアント様のみご利用が可能となります。
- KARTEの
エンタープライズ契約
をご利用中であること。 - LINEアカウントの
利用できるAPI
にREPLY_MESSAGE
,PUSH_MESSAGE
があること。
LINE developersのwebhook URLを外部のBOTサービスなど別のサービスで利用中の場合は、KARTEとの連携が行えない可能性がございます。予めお申し出ください。
LINE連携利用開始までのフロー
1.KARTEのLINE連携のお申し込み
- 弊社が指定するフォームから、KARTEオプション利用申込をお願いいたします。
- オプション利用に係るお見積書・お申し込みフォームは担当営業よりご案内いたします。
2.プラグイン開放
- オプション申し込み完了後、弊社によりKARTEのLINEプラグインの開放を行います。
3.LINE Developers/KARTEプラグイン初期設定
- LINE Developers・KARTEプラグイン設定については、こちらをご覧くださいませ。
注意点
- KARTE連携前に友だち登録されたユーザーについては、連携開始時点ではまだメッセージを送ることはできません。
- KARTEとLINEのAPIでの連携が開始された後、API経由でKARTEにLINEのユーザー情報が計測された際に初めてLINEのメッセージ送信が可能となります。
- 詳しくはこちらをご参照ください。
- KARTEのLINE連携機能をご利用いただくに際して、LINEアカウントをAPI型に以降したタイミングで、LINE社の提供する
LINE@アプリ``1:1トーク``お店トーク
は使用できなくなります。- (1to1でのLINEのやり取りは、KARTEの管理画面で行うことができます。)