ご注意ください

エレメントビルダーv2をフレックスエディタという名称に変更しました。 メイン機能に大きな変更はありません。

ご注意ください

フレックスエディタのご利用には、KARTE β機能トライアル利用規約への同意と、プラグインの解放が必要です。プラグインが開放されていないと一覧に表示されませんのでご注意ください。 利用を希望される場合は、担当のカスタマーサクセスもしくはチャットサポートにご連絡ください。 また、β機能のため予告なく仕様変更になる場合がございますことご了承ください。

フレックスエディタではモードを切り替えることでリンクの挙動やサイト上での表示のされ方を確認可能です。
作成したアクションを公開する前に、挙動や表示内容を確認するための各種「確認(プレビュー)機能」について説明します。

各モードについて

作成したアクションの確認方法としては以下の3つがあります。

  • 編集モード:鉛筆アイコン
  • 操作モード:指差しアイコン
  • ブラウザで確認する(操作モード):パソコンアイコン
    また、アクションをサイトで確認(プレビューボタン)することも可能です。

編集モード

アクションを編集できます。
null

操作モード

ツールバーの左から2つ目の指差しアイコンをクリックすると切り替わります。
ボタンのクリックやホバーなどの挙動を確認する際に利用します。

null

ブラウザで確認する(操作モード)

ツールバーの一番右の地球儀アイコンをクリックすると切り替わります。
実際のサイト上で表示されたような形で確認でき、操作モードのように挙動を確認できます。

null

◯URL設定
プレビュー時に接客を表示するURLを選択できます。
◯リロード
アクションを初期ステートから再表示します。
◯URL設定のON/OFF
設定したURLで表示する・しないを選択できます。
OFFの場合はサンプルページが表示されます。

アクションをサイトで確認(プレビューボタン)

右上の「プレビュー」から確認できます。
実際にサイトやアプリ上で表示して確認することができます。
URL指定後、「サイトで確認」または「URLコピー」を選択して操作してください。これらによって、指定された環境下で接客内容が正しく表示されるかどうか検証できます。
null

注意点

アプリ内WebViewで行う場合、OSや使用しているWebViewの種類によって正しく動作しなかったり、別途アプリ側に追加の実装が必要であったりといったケースがあります。
事前に動作確認を行ってください。
参考:WebView内の接客やWebView連携で問題が発生した時のチェックリスト