ご注意ください

エレメントビルダーv2をフレックスエディタという名称に変更しました。 メイン機能に大きな変更はありません。

ご注意ください

フレックスエディタのご利用には、KARTE β機能トライアル利用規約への同意と、プラグインの解放が必要です。プラグインが開放されていないと一覧に表示されませんのでご注意ください。 利用を希望される場合は、担当のカスタマーサクセスもしくはチャットサポートにご連絡ください。 また、β機能のため予告なく仕様変更になる場合がございますことご了承ください。

初めてフレックスエディタを利用する方を対象に、使い始めるための2つの方法(新規作成、既存アクションの活用)について、具体的な手順を説明します。

フレックスエディタの始め方

フレックスエディタを使い始めるには、以下の2通りの方法があります。

  • アクションを新規作成する場合
  • 既存アクションを活用する場合

アクションを新規作成する場合

1. 通常アクションと同じく接客サービスを作成する

「すべてのメニュー > Action」をクリックし、 「接客サービス一覧画面」の右上にある「作成」ボタンをクリックし、接客サービス作成フローを開きます。

null

※詳細は「接客サービス作成の流れ」をご確認ください。

2. フレックスエディタ対応アクションを選択する

  1. 接客サービス作成フロー画面の「アクションを追加」をクリックします。
    null

  2. 種類から探す > ポップアップをクリックします。
    null

  3. フレックスエディタ対応のアクションにカーソルを合わせ「接客に追加」をクリックします。
    null

3. フレックスエディタのエディタ画面を開く

対象アクションの「編集」をクリックすると、以下のようなフレックスエディタのエディタ画面に遷移します。
null
null

詳細は以下のドキュメントをご確認ください。
既存アクションをフレックスエディタに変換する

次のステップ

フレックスエディタの編集画面」を確認し、フレックスエディタを使ってみましょう。