ご注意ください
本機能は2025年7月10日をもって、新規でのご提供を終了いたしました。 新たに、どこどこJPのJavaScript APIを使った連携をご用意しております。

IPロケーション(天気情報)の利用は有料オプションサービスとなります。料金に関しては担当営業までご連絡ください。 利用申込が完了しましたら弊社側でプラグイン設定をさせていただきます。
設定方法
①プラグイン設定
オプションの申し込みが完了しましたらプレイド側でプラグインを公開させていただきます。
グローバルメニュー > すべてのメニュー > ストア > アプリストアをクリックします
御社サイトナビゲーションバーより、アプリストアを開き、ユーザーデータ画面に「ロケーション/天気情報」があることをご確認ください。
※ 有効化にチェックを入れ、利用を開始しましょう。
②</>タグ・イベントの設置
タグ・イベントの設定より、表示設定を行います。
イベントの非表示
- 表示
 
ゴールイベントを有効にする
- 有効
 
上記確認後、セグメント、フィルターイベントで本イベントを利用することができます。
送信されるデータ内容
| 項目名 | データ型 | 値 | 
|---|---|---|
| CityLatitude | 文字列 | "35.69390" | 
| CountryJName | 文字列 | "日本" | 
| PrefCode | 文字列 | "13" | 
| CityAName | 文字列 | "shinjuku-ku" | 
| CountryCode | 文字列 | "JP" | 
| LineCode | 文字列 | "他キャリアFTTH" | 
詳細はこちらをご参照ください。
セグメントの設定例
予報は3日分までとなっています。
- 予報エリア
- 天気情報>予報地点>が>東京都>に等しい
 - 天気情報>予報地点>が>東京都/神奈川/茨城/埼玉>のいずれかに該当する
 
 - 予報更新時刻
- 天気情報>予報更新時刻>が>3分前(※相対時間)>まで
 - 天気情報>予報更新時刻>が>2016年10月20日 12時00分 〜(※絶対時間)>以降
 
 - 今日の天気
- 天気情報>今日の天気>が>晴れ>に等しい
 - 天気情報>明日の天気>が>曇り>に等しい
 - 天気情報>明後日の天気>が>曇りのち晴れ>に等しい
 
 - 予報最高気温(℃)
- 天気情報>予報最高気温(℃)>が>20>より大きい
 
 - 今日の最高気温(℃)
- 天気情報>今日の最高気温(℃)>が>20>より大きい
 
 - 明日の最高気温(℃)
- 天気情報>明日の最高気温(℃)>が>20>より大きい
 
 - 明日の最低気温(℃)
- 天気情報>明日の最低気温(℃)>が>20>より小さい
 
 - 今日の降水確率(%)
- 天気情報>今日の降水確率(%)>が>20>より大きい
 
 - 明日の降水確率(%)
- 天気情報>明日の降水確率(%)>が>20>より大きい
 
 - 現況の天気コード
- 天気情報>現況の天気コード番号>が>20>と異なる