Google Analytics(以下GA)連携は、GAの「Measurement Protocol
」を用いて、
KARTEのイベントの情報を「カスタムイベント」及び「カスタムディメンション」へ連携することを指します。
GAMeasurement Protocol
ガイド:https://developers.google.com/analytics/devguides/collection/protocol/v1/?hl=ja
ここでは、GA連携の手順を説明します。
「Google Analytics連携プラグイン」をインストール
現在当プラグインのインストールは、サポートチームのみが実施可能となっております。
ご利用を希望される場合は、サポートにお問い合わせください。
プラグインがインストールされると、以下のテンプレートが利用可能になります。
スクリプト実行
>スクリプト
> 「[GA] Client ID取得スクリプト」データ連携
>Webhook
> 「[GA] カスタムイベント送信(webhook)」データ連携
>Webhook
> 「[GA] カスタムディメンション送信(webhook)」
CookieからGAのClient Idを取得する
接客サービスを新規に作成し、テンプレートから「[GA] Client ID取得スクリプト」を選択し、接客サービスを作成して配信してください。
配信トリガーやセグメントは、必要に応じて設定してください。
基本的に、当スクリプトは「GAのタグが設置されているすべてのページ」を対象に配信してください。
Karte for Appをご利用中のお客様は、アプリに当スクリプトが配信されないようにご注意ください。
正しく配信されると、_google_analytics_ids
イベントが発生し、clientId
フィールドに該当のユーザーのclientIdがセットされます。
Webhookでカスタムイベントを送信する
新たにテンプレートから「[GA] カスタムイベント送信(webhook)」または「[GA] カスタムディメンション送信(webhook)」を選択し、接客サービスを作成してください。
作成した接客サービスのアクションを編集し、必要なフィールドをセットしてください。
各フィールドの値については?
をホバーするとより詳細な説明が記載されています。
GAにKARTEのイベント情報を渡したい場合はユーザー情報変数を利用することで可能になります。
ユーザー情報変数の利用についての詳細は下記を御覧ください
https://support.karte.io/post/3TPVVSzxiA6U3MYNRj25JJ#2-0
「CookieからGAのClient Idを取得する」ステップを完了していないと、正しく動作しません。
セグメントと配信トリガーは必要に応じてセットしてください。
GoogleAnalytics連携テンプレートを利用して、「接客サービスの配信状況」をGAのカスタムディメンションに渡す方法について記述します。
GAの「カスタムディメンション」に「特定の接客サービスの配信状況」を連携する設定方法
上記のテンプレートを利用して、カスタムディメンションにデータを連携する方法は以下のとおりです。
「GA上でどのように分析すべきか」についてはサポートの対象外になります。予めご了承ください。
注意
GAの計測仕様は、KARTEの計測の仕様ほど柔軟ではなく 「全ての接客サービスの配信状況をGoogle Analyticsに連携する」 ことは実質不可能です。
具体的には、接客の配信状況はカスタムディメンションとしてGA側に渡す形にすると、分析が容易ですが、「カスタムディメンションを設定できる数」は限りがあり、これに依存する形になります。
よって、こちらの仕様は、特定の接客サービスの配信状況をGoogle Analyticsに連携したい場合 にご利用ください。
0. GAで新たにカスタムディメンションを作成。
カスタムディメンションの作成方法は以下を参考にしてください。
今回は「campaign
」というカスタムディメンションを作成しました。
作成が完了したら、「dimension(数字)
」となっている箇所の数字をメモしておきます。
1. 「[GA] 接客サービスの配信イベントをカスタムディメンションに連携」テンプレートを選んで接客サービスの作成を開始
接客サービス名を「GA連携_campaign_idとshorten_idをカスタムディメンションにセット」と設定して一度保存してください。
2. アクションの設定項目を確認
トラッキングID
と、カスタムディメンションインデックス
をセットします。カスタムディメンションインデックス
は、ステップ0で取得したdimention(数字)
のメモした数字を入れてください。
本接客サービスでは作成したカスタムディメンションに対して、以下のような形で接客サービスのキャンペーンIDとアクションIDをセットします
カスタムディメンションに渡る値の例
campaign_id: 5a66f89c4db5d108a7e3dce6
が shorten_id: HvU
だった場合
→ カスタムディメンションに渡る値: 5a66f89c4db5d108a7e3dce6_HvU
3. 配信トリガーを設定
以下のように設定をすることで、特定の接客サービスの配信イベントをGoogleAnalyticsに連携することができます。
特定の接客サービスについての情報を連携する例
①「接客サービスを表示 送信日時が 存在する」
AND
②「接客サービスを表示 接客サービス名が 「特定の接客サービス」 と等しい」
!!!②の条件は必ず指定してください!!!
「接客サービスを表示(`message_open`)」イベントは、Webhookの配信時にも実行されます。
そのため②の設定を行わないと、接客サービスが無限ループに陥り、サーバーがダウンする恐れがあります
必ず設定するようにしてください。
また上記以外の接客サービスでも、「接客サービスを表示」イベントを元にした接客が存在すると
無限ループに陥ってしまう可能性がありますのでご注意ください。
よく上記の設定を確認の上、配信開始してください。
4. GoogleAnalyticsでカスタムディメンションが渡っているか確認
確認方法については、必要に応じてGoogleで検索してください。
うまくカスタムディメンションの値が渡っていると、以下のような形で、GoogleAnalyticsの管理画面で分析が可能です
以上で設定は完了です。お疲れ様でした!