ジャーニー上でユーザーを分割して異なるシナリオを走らせ、どちらのシナリオのゴール率が高いかABテストすることができる機能です。

アクションのABテスト(クリエイティブのAB)との差異は、以下の点です。

  • ①異なる配信タイミング(1日後、3日後など)の接客でAB比較ができる
  • ②異なるタイプの接客(ポップアップ、メール、アプリプッシュ、アンケート)でAB比較ができる

null

利用方法

ジャーニー上で「ABテスト」を選択後、ユーザーを何%ずつ分割するか設定し、以降のパスでそれぞれの接客シナリオを作成していきます。
null

ABテストのノードでは、シナリオの追加と比率の設定ができます。
null

注意事項

  • ジャーニー上のユーザーを設定した比率で分割し、各接客が配信されるため、配信対象数は均等に分配されません

    • 例えば、ポップアップの配信対象50%、メールの配信対象50%で設定した場合、ポップアップは来訪したユーザーのみに配信されますが、メールは配信可能なユーザー全員に配信されるため、メールの配信対象者数の方が基本的に多くなります。
  • ジャーニーのA/Bテスト機能では、未実施との比較はできません

    • 未実施(ジャーニーにエントリーしていない、またはジャーニー上の接客を表示していないユーザー)と比較した、接客表示及びクリエイティブのA/Bテスト・効果測定が行えません。
    • また、ジャーニー公開後の画面上に「信頼度・win/lose判定」は表示されません。
  • 絞り込み機能」との併用ができません

  • メール・アプリプッシュのABテストをしたい場合に、「すぐに配信」「x時間後に配信」を選択できません。

  • ABテストを設定したジャーニー公開後、一方の接客を停止した場合、停止していない接客のみが配信されます。

    • 例えば、Aを50%、Bを50%で公開し、Aの接客だけ停止した場合、Bが50%の確率で配信され続けます
    • そのため、Aに振り分けられたユーザーにはいずれの接客も配信されません