接客サービス作成フローのオプション設定内にある、「同時配信」で、他の接客サービスと同一のPV上に配信する設定の有効化/無効化が可能です。
「OK」を選択すると同時配信が有効に、「NG」を選択すると無効の設定になります。
同時配信設定の仕様
- 1ページ上で、複数の接客サービスが配信条件を満たしているとき、
同時配信が無効
のものは最大で1個、それに加え同時配信が有効
のものがすべて配信されます。 - つまり、
同時配信が無効
とは、他の同時配信が無効
の接客とは同PV上で同時に出ないという意味で、その接客表示時には他の接客は表示されないという排他設定ではありません。 - 旧タイプのテンプレートをご利用いただいている場合、デフォルトで同時配信無効となることがあります。
ケーススタディー
- 接客サービスA、Bがある場合
接客サービスA | 接客サービスB | 結果 |
---|---|---|
無効 | 無効 | AとBはどちらか一方しか表示されません |
有効 | 無効 | AとBは両方表示されます |
有効 | 有効 | AとB両方表示されます |
- 接客サービスA、B、Cがある場合
接客サービスA | 接客サービスB | 接客サービスC | 結果 |
---|---|---|---|
有効 | 無効 | 無効 | AとB、もしくはAとCの2つが配信されます |
有効 | 有効 | 無効 | AとBとCがすべて表示されます |
有効 | 有効 | 有効 | AとBとCが全て表示されます |
同時配信が無効設定の接客間の優先度
同時配信設定が無効の接客サービスが複数個同時に配信条件を満たしたとき、どちらが配信されるかは以下のルールで決定されます。
- 配信優先度がより高い接客サービス
- 配信優先度が同じ接客サービスが複数ある場合は、更新日時が最も新しい接客サービスが常に配信されます。
優先度が高くても、ページ内で他に配信タイミングが早い接客がある場合はそちらが優先されます(ページ内で配信タイミングが早い接客が優先されます。同じタイミングであれば優先度が高いものが配信されます)
- viewイベント以外の配信トリガーを設定していて、そのイベントがviewイベントよりも後に発生する場合
- viewイベントの後に発生するカスタムイベントからセグメントを作成し、対象ユーザーに設定している場合
例
以下の二つの接客サービスがある場合。
- 接客A 同時配信が無効 優先度高 セッション毎
- 接客B 同時配信が無効 優先度中 セッション毎
同一セッション中に条件を満たすページに3回アクセスしたら、以下のように配信されます
- 1回目のアクセス
- 「優先度高」に設定された 接客A のみが表示される
- 2回目のアクセス
- 1度配信された接客Aは「セッション毎」配信なので表示されず、接客B のみ表示される
- 3回目のアクセス
- どちらも表示されない