概要

「同じ条件で配信されている接客サービス」は接客サービス作成画面で確認できます。これを確認することで、編集中の接客サービスと同時に配信される可能性がある他の公開中の接客サービスを把握できます。

主な使い方

画面

接客サービス作成画面の「同じ条件で配信されている接客サービス」より確認できます。
null

1. 件数

「同じ条件で配信されている接客サービス」の件数を表示しています。公開中接客の接客サービス作成画面から見た場合、「同じ条件で配信されている接客サービス」の件数には公開中の接客を除いた数が自動算出されて表示されます。

2. 更新

次を満たす場合、クリックすることで件数の算出と表示を行うことができます。

  • 接客サービスを新規作成する時に初めて「対象ユーザー」と「配信トリガー」を設定した場合
  • 「対象ユーザー」と「配信トリガー」の設定値を変更した場合

3. 接客サービスを見る

「同じ条件で配信されている接客サービス」の具体的なリストを表示できます。リストの説明については次をご覧ください。

リスト

「接客サービスを見る」から確認できます。
null

1. 条件

リストに表示されている接客サービスの条件が記載されています。条件についての詳細は、「件数・リストに含まれる条件」をご覧ください。

2. 接客サービス

接客サービス名および各種設定内容が表示されています。接客サービスをクリックすると、別タブで接客サービス詳細画面が開きます。
本機能で表示される固有の項目として「表示されたパス」と「表示されたview_name」があります。

表示されたパス

接客サービスが前々日にどのパスで表示されたのかを確認できます。また、マウスオーバーすることで、接客サービスが表示されたパスの一覧と配信トリガーの設定も確認できます。

注意点

  • 「接客サービスを見る」を押した接客サービスの配信チャネルが「両方」「Webのみ」の場合に表示されます
  • 表示されるのはパスだけです
    • クエリ文字列は表示されません

表示された view_name

接客サービスが前々日に実際にどの view_name に該当する箇所で接客表示されたのかを確認できます。また、マウスオーバーすると、その接客が表示された view_name の一覧と配信トリガーの設定も確認できます。

注意点

  • 「接客サービスを見る」を押した接客サービスの配信チャネルが「両方」「アプリのみ」の場合に表示されます

3. 同時配信OK

リストに表示される接客サービスのうち、同時配信設定がONの接客だけが表示されます。

4. 同時配信NG

リストに表示される接客サービスのうち、同時配信設定がNGの接客だけが表示されます。
なお、このビューにおいては以下の規則に従って接客サービスが表示されます。

  • 配信優先度の数値がより高い接客サービスが上に表示されます。
  • 配信優先度が同じ場合には最終更新日時の新しい接客サービスが上に表示されます。

件数・リストに含まれる条件

以下3つの観点における条件をすべて満たす接客サービスが件数・リストに含まれます。

1. 接客サービス

  • 2日前の日付中に接客表示された実績がある
    • 例えば、件数またはリストを表示させた日付が 2024年3月10日の場合、2024年3月8日午前0時から2024年3月9日午前00:00 までの間に接客表示された実績のある接客サービスが対象となります
  • 接客サービスのステータスが「公開中」である。
  • 接客タイプが「ポップアップ」「アンケート」「チャットアイコン」のいずれかである。

2. 対象ユーザー

  • 接客表示時点(厳密には、接客表示につながるトリガーイベントが発生した時点)における対象ユーザーの所属セグメントが、接客サービス作成画面における対象ユーザーの設定値の条件を満たす

3. 配信トリガー

  • 接客表示させたトリガーイベントが、接客サービス作成画面における配信トリガーの設定値の条件を満たす

利用する上での注意点

同じ条件で配信されている接客サービスを利用する上での注意点をご確認ください。