scenario
接客サービスを配信する設定(セグメント・配信トリガー・オプションなど)についての設定方法・仕様
Recommended scenarios (Cosmetics EC edition)
コスメECサイトにおける、KARTEのシナリオストアや接客テンプレートを使ったおすすめ施策案です。 自社サイトに合った施策をピックアップしてご利用ください。 __■施策マップ__ サイトのジャーニー...
Read the documentationAsami Chihara
Provide content tailored to the purpose of each traffic source
初回訪問ユーザーに対して流入経路に連動してコンテンツを出し分け、サイト内の回遊・再来訪を促進するための埋め込み施策の設定方法をご案内します。 - 作成難易度:★★☆ - 必要なイベント:閲覧(vie...
Read the documentationMinami Oki
Providing information tailored to your needs
お客様の目的を把握し、その目的に合った情報をご案内するためのアンケート施策の設定方法をご案内します。 (アンケートを取る目的ではなく、お客様に合った情報をご案内するという用途でアンケートテンプレートを...
Read the documentationAyaka Nambara
Promoting app downloads to web users
アプリ未利用ユーザーに対して、アプリのダウンロードを促し、継続率を上げるためのポップアップ施策の設定方法をご案内します。 - 作成難易度:★☆☆ - 必要なイベント:閲覧(view)  、個人情報(ide...
Read the documentationAyaka Nambara
Recommended customer service scenarios (Human Resources Edition)
人材系のサイトにおける、KARTEのシナリオストアや接客テンプレートを使ったおすすめ施策案です。 自社サイトに合った施策をピックアップしてご利用ください。 __■施策一覧__ 施策の詳細な設定内容は...
Read the documentationAyaka Nambara
Encourage users who have registered your favorites to apply for jobs
__この記事は基礎的なHTML/CSS/JavaScriptの知識が必要です。__ 求人のお気に入り登録ありで、かつ一度も応募したことがないユーザーに対し、求人の応募を訴求するためのポップアップ施策...
Read the documentationAyaka Nambara
Linking to useful content after application
応募が完了したユーザーに対して、複数応募を促すためにお役立ちコンテンツへ誘導するポップアップ施策の設定方法をご案内します。 - 作成難易度:★☆☆ - 必要なイベント:閲覧(view) ...
Read the documentationP Shigehisa
Promote iOS app push notification permission
KARTEに連携したプッシュ通知の許諾情報を活用し、許諾率向上を目的とした施策を実施できます。 本記事には、施策のユースケースや施策実行時の注意事項を記載しています。 ## ▲注意事項▲ --- ...
Read the documentationKatsuhiro Tsuishu
Promoting app tracking permissions (iOS)
KARTEに連携したApp Tracking Transparency (ATT) 同意情報を活用し、ユーザーにトラッキング許可を促す施策を実施できます。 ## ATT・トラッキングとは 以下サポー...
Read the documentationMinami Oki
Recommended scenarios (Datahub edition)
__Datahubを利用した施策のおすすめシナリオ__になります。実装における難易度別に施策をマッピングしています。自社サイトやスキルにあった施策をピックアップしてご利用ください。 また、施策によっ...
Read the documentationYurina Takasugi
Recommended Scenario (EC-Advanced)
This is a manual for introducing recommended scenarios. # Outline of the scenario The scenario is aimed at building long-term relationships with users. It is designed to activate dormant users and train them to become fans ...
Read the documentationYo Hose Fujita
Deliver an email N days after member registration for unpurchased users
未購入ユーザーの会員登録からN日後にメールを配信します。例えば以下のような施策が実施可能です。 - 未購入者に会員登録から1日後にクーポンメール - 未購入者かつ未開封に会員登録から3日後にクーポン...
Read the documentationYo Hose Fujita
Deliver mail N days after last access of dormant user
休眠ユーザーの最終アクセスからN日後にメールを配信します。例えば以下のような施策が実施可能です。 - 休眠予備軍(最終アクセスから90日来訪なし)に対してリバイバルメール - 休眠中(最終アクセスか...
Read the documentationYo Hose Fujita
Measures for users who drop carts (baskets)
# カート(かご)落ちとは? ECサイトでユーザーが商品をカゴに入れたにも関わらず途中で買い物を中断してしまう「カート落ち」。 一般的なECサイトでカートに商品を入れた人の内、カート落ちする人の割合...
Read the documentationAkino Ouchi
Recommended Email Scenario (EC Version)
This is a recommended email scenario. Please pick up and use the best measure for your site. For details on setting policies, download the following file and proceed with the settings. ! [Email scenario image] (// i ...
Read the documentationYu Tanaka
Implement a product remind email

It is a recommended scenario using the measures in the store. Please pick and use the measures that are perfect for your site. Download the following file for the details of the measure settings and proceed with the settings. ** Measures ...
Read the documentationYo Hose Fujita
Improve UI / UX using Scenario(embedding / script distribution)
KARTEは、Javascriptを実行し、**DOMの操作ができることがKARTEの大きな特徴**の一つです。 サイト上表示された要素を操作することで以下のようなサイト改善につなげることが可能です。...
Read the documentationYo Hose Fujita
Informing Slack on statuspage.io that shows the operating status of KARTE
Slack の RSS 機能を利用して、KARTEの稼働状況を掲載しているstatuspage.io([外部サービス](https://status.karte.io/))の更新情報を Slack に...
Read the documentationMasaaki Akiba
Do not display customer service to users from specific IP
具体的には以下の2ステップになります。 1. 新規セグメント作成にて以下のセグメントを作成します。 **すべての期間**> **閲覧**> **access.ip_address**> **最新の値...
Read the documentationMasaaki Akiba
I'd like to distribute measures with "Specify a large number of pages" or "Specify a large number of users"
# 大量の指定ページで接客を配信したい 「イベント配信」で、100を超えるようなたくさんのページを指定して配信したいというご要望を頂くことがありますが 現在は、これを機能としてご提供できておりません...
Read the documentationMasaaki Akiba
How can I set it if I want to exclude certain browsers and distribute them
例えばfirefoxからアクセスした方を除外されたい場合まずfirefoxからアクセスした、というセグメントを作成します。 セグメント作成方法は下記のとおりです。 **すべての期間>閲覧(view...
Read the documentationMasaaki Akiba
I want to create segments with search keywords when search inflow
サイト外の検索エンジンに入力したキーワードの情報については検索エンジンのポリシーにより、KARTEで計測することができません。そのため、検索キーワードを指定したセグメントの設定はできません。 ただし...
Read the documentationMasaaki Akiba
Car (basket) carry down e-mail
かご落ちメールを実施できるテンプレートを利用することにより、カートに商品を投入したが一定時間購入せず離脱したユーザーに、カートに入れていた商品をメールでお知らせすることができます。 # はじめる前に...
Read the documentationYu Tanaka
Silver Egg Recommendation Collaboration - Carry out a cart (cart) fall e-mail
シルバーエッグレコメンド連携用のかご落ちメールテンプレートを利用することにより、カートに商品を投入したが、一定時間購入せず離脱したユーザーにカートに入れていた商品をメールでお知らせすることができます。...
Read the documentationMasaaki Akiba
I want to display similar customer service only once a month for each user
同様の接客サービスを、ユーザー毎に月に1回だけ表示したい場合は、以下の手順で設定します。 1. 月毎に別の接客サービスを作成する - 配信したい月の数だけ、接客サービスを複製してください - 各接...
Read the documentationMasaaki Akiba
Implement browsing history mail
閲覧履歴メールを実施できるテンプレートを利用することにより、一定時間購入せず離脱したユーザーにそれまで閲覧していた商品をメールでお知らせすることができます。今回は商品詳細ページを閲覧後、カートに商品を...
Read the documentationYu Tanaka
I want to distribute without internal access
# 配信から除外したい場合 特定のIPからのユーザーに接客サービスを表示させない設定ができます。 [こちら](/post/5mAlAqpIwb5hqDGiX8qxDU)からご確認ください。 # 計...
Read the documentationMasaaki Akiba
Display customer service on condition of action other than PV
ユーザーがページを閲覧しているPV以外のアクション(例えばサイト内のボタンクリックやチェックボックスのチェックなど)を条件に接客サービスを表示させることが可能です。 # STEP 1: 条件としたい...
Read the documentationMasaaki Akiba
Measures are taken against basket (cart) falling users
[カート関連情報を計測(カート落ち/カート内金額)](/post/1cbGpOd4HRj4ASKHwVrca7)にご案内のように、カート内情報がKARTEに送信されている場合、以下の方法でカート落ちユ...
Read the documentationMasaaki Akiba
Deliver customer service when a specific button on the site is clicked
- サイト内の特定ボタンクリック時に、[KARTEのカスタムイベント](/post/2DmFyL2Dd929nRYO4wSej8)が発生するようにします - サイト側の実装を変更いただくか、GTM等...
Read the documentationMasaaki Akiba
Measures for users who are about to leave
サイトを離脱しそうなユーザーへの離脱防止施策についてご案内します。 # 離脱の定義 KARTEの中で離脱の定義はありません。 KARTEで計測している来訪セッションは、30分間無活動だった時(何の...
Read the documentationMasaaki Akiba
I want to display customer service when this event occurs on this page
特定のページにユーザーがランディングした後、そのページで特定のイベントが発生したことをトリガーに接客サービスを配信したい時、この二つの条件を配信イベントに設定することはできません。 詳しくは[こちら...
Read the documentationMasaaki Akiba
Guide the user to the phone using the customer service action
アクション編集画面のリンクに「tel:」という記載をしていただくことでスマートフォンから電話のアクションにつなげることができます。 「tel:03-xxxx-xxxx」のような形でリンクURL欄へ記入...
Read the documentationMasaaki Akiba
Distribute only to specific domains at multiple domain sites
複数ドメインをお持ちのサイトにて、特定ドメインにだけアクションを配信したい場合の「対象イベント」の設定例です。KARTEで複数ドメインを超えた計測をするためには通常のタグ設置とは別でカスタマイズをした...
Read the documentationMasaaki Akiba
Can I segment visitors to a specific page even once in a specific time period?
以下の2ステップで実現可能です。 1 「特定ページへ訪問」というという条件で「フィルタイベント」を作成する - https://support.karte.io/post/3MUUjMe6Z...
Read the documentationMasaaki Akiba
How to disable delivery for a certain period of time after displaying/clicking/closing Scenario
接客サービスを表示/クリック/閉じたユーザーに対して、その後一定期間接客サービスを表示しない設定方法をご紹介します。 接客サービスの「配信停止条件」で設定ができない、細かな停止条件の設定の方法としてご...
Read the documentationHaruna Sugimura
Display multiple customer service in the intended order for the same user
接客サービスAを受けたユーザーに対して接客サービスBを配信したい、といったときには以下のような設定方法で実現することができます。 # 方法1:特定の接客サービスの配信を受けたユーザーをセグメントする...
Read the documentationMasaaki Akiba
Deliver Scenario to unread chat users
オペレーターと会話をしている途中で会話画面を閉じ、オペレーターからの新着メッセージに対して未読状態のユーザーに対し接客サービスを配信するための設定をご案内します。 未読メッセージの通知やチャット会話...
Read the documentationMasaaki Akiba
I want to make a customer service to a user who saw a specific page within a certain period of time
タグイベントの設定、セグメント、対象イベントを活用すると複雑な接客サービスの作成も可能となります。いくつかのサンプルを紹介します。 # ある特定ページを一定期間内に見たユーザーに接客を行いたい [...
Read the documentationMasaaki Akiba
I would like to provide a Scenario only to the top page and some categories for users who purchased a certain product for the first time
タグイベントの設定、セグメント、対象イベントを活用すると複雑な接客サービスの作成も可能となります。いくつかのサンプルを紹介します。 # ある商品を初めて購入したユーザーに対して、トップページといくつ...
Read the documentationMasaaki Akiba
Display the coupon on the member registration completion page and continue to display the coupon even after the same session page migration
KARTEを使って実施できるウェブ接客のシナリオ事例です。各事例には必要なセグメントの準備、セグメントや配信ページの例も掲載しています。それぞれのシナリオにあった接客アクションを作成して、以下の事例を...
Read the documentationMasaaki Akiba
Hospitality service when the customer who dropped the cart visited again
"KARTEを使って実施できるウェブ接客のシナリオ事例です。各事例には必要なセグメントの準備、セグメントや配信ページの例も掲載しています。それぞれのシナリオにあった接客アクションを作成して、以下の事例...
Read the documentationMasaaki Akiba
Deliver a Scenario to a user who has followed a specific page transition
ページAからページBに遷移したユーザーに、ページB到達時に接客サービスを配信する方法をご案内します。 なお、ページAからページBを経てページC到達時に配信、のように一つ前より前の遷移状況を条件とした...
Read the documentationMasaaki Akiba
Display the Scenario to the user who pushed the back button of the browser
はじめに、ブラウザの戻るボタンを押した時(ブラウザバックした時)に表示される接客サービスが、ユーザー体験を損なわないかご注意ください。 以下のやり方で対応可能かご検討ください。 # 「ブラウザの戻...
Read the documentationMasaaki Akiba