マイページに訪れた会員に対し、サイトの利用目的をアンケート形式でヒアリング。利用意図を可視化することで、どの機能が求められているか、どの情報が期待されているかを把握し、コンテンツ配置や導線設計の改善に活かします。

  • 必要なイベント:閲覧(view)

null

施策

  • 目的:会員向け機能の利用目的をヒアリングし改善へ活用
  • ゴール:アンケート取得
  • 主なターゲット:よくMyページを利用する会員
  • 接客を表示するページ:Myページ

概要

null

  • シンプルなテキストベースでアンケート依頼
  • 選択項目に加え、「その他」で自由回答も可能
  • 回答後はお礼と共に自動的に非表示

設定方法

手順1:接客テンプレートの選択

左メニューバーの「すベてのプロダクト > ストア > シナリオストア」 より、「マイページ利用目的をヒアリングし会員サイト体験の改善へ」というテンプレートを検索窓で検索し、「さっそく利用してみる」をクリックしてください。

null

※シナリオテンプレートが改修などにより無くなる可能性もある点ご留意ください。

手順2:アクションの編集

ポップアップで使う画像、テキスト、リンク先の設定などを行ってください。
接客サービス編集画面で追加したアクションの「編集」ボタンをクリックすると、アクション編集画面に移動することができます。

アクションの設定

null

  • 最初に表示される状態の見出しやリンクラベル(アンケート開始)を設定

アンケートの設定

null

  • アンケート項目+その他(自由回答)や入力ボタンを設定

アンケート完了画面の設定

null

  • アンケート回答後の表示内容を設定
     - アンケート完了後は2秒後に自動で閉じます

アンケート結果の集計

null

その他、アクションの編集方法の詳細については、以下をご覧ください。 
https://support.karte.io/post/5EoIkbQzbRxZpExRWdATwq

手順4:接客サービスの設定

接客配信の条件を設定します。
※推奨の設定条件を記載しておりますが、施策の目的やサイトの仕様によって条件はカスタマイズしてください。
※現在ないゴールやセグメントについては、以下の設定例を参考に新規作成してください。

  • ゴール

    • アンケート結果
  • 対象ユーザー

    • 会員(メンバー)
  • 対象イベント

    • 配信トリガー
      • 閲覧イベントで設定 > 閲覧ページのURL > 次に等しい(完全一致) > マイページのURL
  • 配信頻度

    • ユーザー毎

※ゴールの具体的な作成方法は、ゴールの設定方法をご参照ください。
※その他の設定については、施策の意図に応じて設定ください。
※推奨の設定条件を記載しておりますが、施策の目的やサイトの仕様によって設定条件はカスタマイズしてください。

配信前のチェック

  • 未実施グループを設定しましょう
  • 公開前にテスト配信をしましょう

接客効果の振り返り

以下を参考に接客効果の振り返りをしてください。

▼接客サービスの結果確認画面の見方
・アクション別に結果を比較する
 https://support.karte.io/post/4dS0dt9F779KwCrPOm7Sq1
・接客サービス詳細「効果の分析」タブの見方
 https://support.karte.io/post/17Fj6yNl4UWguEQJfbVTxm

▼接客サービスの振り返りのコツが分かる How to動画(KARTE Academy)
https://academy.karte.io/courses/1875613

よくある質問